行政施設レポート
日本には、いわゆる保健所や動物愛護センターと呼ばれている地方自治体で運営する施設が114カ所あります(*「動物の愛護と適切な管理 人と動物の共生をめざして」 地方自治体連絡先一覧より)。
そのうち殺処分をしていた行政は平成25年度では93カ所でした(*地球生物会議発行 全国動物行政アンケート結果報告書平成25年度版)。現時点での統計がないので正確な数値はお伝えできませんが、殺処分ゼロを達成している施設も増えてきています。
処分する場でなく、譲渡する施設となれば、日本が動物福祉国家として誇れる日も近くなります。
アニドネでは、がんばる自治体を取材しました。

ANIMAMALL(アニマモール)かわさき 【第3回 かわさき犬・猫愛護ボランティア】
2020年8月27日

ANIMAMALL(アニマモール)かわさき 【第2回 いのち・MIRAI教室】
2020年8月27日

ANIMAMALL(アニマモール)かわさき 【第1回 施設レポート】
2020年8月27日

札幌市動物管理センター 福移支所 見学レポート
2020年6月30日

北海道旭川市動物愛護センター(あにまある) 見学 レポート
2019年11月25日

神奈川県動物愛護センター 見学レポート
2019年10月17日

神奈川県動物保護センター 新施設レポート
2018年1月23日

山梨県動物愛護指導センター
2017年2月27日

熊本市動物愛護センター【後編:改革内容紹介】
2013年7月2日