寄付金額の分配

動物専門の寄付サイト「アニドネ」。みなさまから寄付がどのように認定団体に届くのか、をご説明いたします。

認定団体への分配

1. 寄付先を選ぶ

カテゴリーは以下の4つ。おススメは「すべての認定団体にまとめて寄付をする」です。どの団体もがんばって活動をしています。アニドネが選んだ団体すべてを支援くださるとうれしいです。アニドネ認定団体一覧

 

2. 寄付額と種類を決める

寄付金は1000円以上でご自身で好きな額を決められます。種類は「毎月寄付」と「今回だけ」です。ご無理のない金額でできれば「毎月寄付」をお選びいただけると、認定団体の安定した活動に繋がります。もちろん、愛犬の誕生日に寄付、といったその時だけのキモチのこもった寄付も大歓迎です。

 

3. 寄付額の分配

寄付額の15%(決済手数料5%を含む)がアニドネの公益目的の事業費となります。85%が選んだ寄付先に届きます。「まとめて寄付」の場合の寄付額は全認定団体へ按分されます。

4. 寄付のお届け

寄付はカード会社からアニドネへ振り込みがあった月の翌月末に団体様へお届けしています。みなさまのキモチはなるべく早く届けたいと思っています。

 

【寄付決済について】

◆クレジットカードは、VISA、MasterCard、American Express、JCB、Diners Clubがご利用可能です。
Amazon Payもご利用できます。Amazonをご利用の方なら個人情報を登録することなく、ご登録カード(Visa、MasterCard、American Express、JCB、Diners Club)がご利用できます。
◆カード決済は当日に行われ、お引き落としは各カード会社に応じ、翌月あるいは翌々月になります。

【寄付控除について】

◆アニドネは「公益社団法人」として認定されています。寄付金控除等の税制優遇措置の対象となります。くわしくは 寄付は税控除の対象をご確認ください。

【毎月寄付停止について】

マイページにてご自身で停止できます。

【寄付者様情報について】

◆団体様には、寄付者様の情報は個人情報の適正な取扱いの観点からお伝えしていません。ただし、認定団体へ寄付額の通知をご希望の場合は、問い合わせまでご連絡ください。

【寄付額について】

◆トップページの寄付額や各団体の寄付額は、アニドネへカード会社から入金があったのちに更新をさせていただいております。ですので、ご決済後直後に金額は更新はされません。ご了承ください。