特定非営利活動法人 一匹でも犬・ねこを救う会

保護団体

(2021年8月1日掲載開始)

目指すのは、人・犬・猫が快適に過ごせる街づくり。行政との信頼関係を強みに日々まい進中

2009年に長野県上田地域で発足以来、保護活動のみならず、命の授業や交流イベント、行政・一般からの相談窓口に関する事業など、啓発活動にも力を注いでいます。
地域猫活動の説明会や意見交換会を重ねた結果、上田市の地域猫活動参加自治会は0箇所から70箇所に!
活動の公益性が認められ、上田市功労賞を受賞しました。

活動内容

上田市功労賞を受賞!行政と連携して地域の犬猫問題に真摯に向き合う

 

行政との信頼関係を構築しながら、殺処分前や飼い主のいなくなった犬・猫の保護・譲渡を中心に活動しています。

長野県地域に先駆けて行政による地域猫登録ボランティアの発足にも協力し、上田市の地域猫活動参加自治会は0箇所から約70箇所に増えました。

 

適正飼育の普及、子ども達への豊かな心を育む教育、災害時の同伴避難推進に寄与するほか、問題の早期発見、根本的解決の模索、数的結果の公表も心がけています。

 

こうした地域活動の公益性が認められ、2020年11月には上田市功労賞を受賞。幸せな犬と猫を増やすべく、地域の方々の意識向上にも貢献している団体です。

今後のビジョン

人も犬も猫も幸せになれるよう、さまざまな施策を展開

 

今後も引き続き飼い主のいない犬・猫たちのために行政と連携していくとのこと。

特に猫に関しては、地域猫活動に尽力。地域住民が捕獲・搬送して地域住民が見守る、お外の猫に優しい街づくりに取り組んでいます。

 

活動する中でどうしても行き先がなく保護をせざるを得ない状況があることから、猫のシェルターも運営中。

運営資金は寄付と助成金で賄っていますが、物販やライブ配信などに力を入れて、少しでも自走できるように工夫を重ねているようです。

また、有償スタッフの導入も検討しているのだとか。

 

現在は特定非営利活動法人ですが、認定特定非営利活動法人の取得を目指して精力的に活動中です。

寄付使途

保護犬・保護猫の医療費、TNR費用、その他非営利活動費

スタッフからのメッセージ

特定非営利活動法人 一匹でも犬・ねこを救う会

代表 清原 雅浩さん

「私たちの目標は『殺処分ゼロから保護ゼロ』です。

活動開始から10年、2020年までに再譲渡できた犬猫は1713匹、猫の不妊去勢手術は2823匹になりました。2017年からは上田保健所管内の犬・猫両方の殺処分ゼロが継続されています。

現在、長年の夢だった、飼い主不明猫への不妊去勢手術費の助成、地域猫登録ボランティア制度が長野県動物愛護会上小支部のご尽力で始まり、上田市ふるさと納税クラウドファンディングで集まった資金を地域猫の手術費に充てることもできるようになりました。手術していただける動物病院も増え、行政、住民、獣医師、ボランティアが連携するしくみがどんどん現実化しています!

地域猫をやりたいという地域が増え、猫の手も借りたいほどですが、おかげさまで登録ボランティアも少しづつ増えています。

高齢者の飼育放棄、多頭飼育崩壊の課題解決するため、福祉関係者との協働のしくみづくり、子どもたちへの命の授業にも力を入れています。

『人にも犬にも猫にもやさしい街』を目指し、これからもたくさんの人が参加したくなる、きっかけづくりを果たしてまいります!」

里親さんからのメッセージ

里親さん

小野 伊織さん(上田市)

「保護猫を迎えて本当によかった♡

冬に11年間一緒にいた子を見送って、気持ちが落ち着いてきて飼うなら成猫の保護猫を、と探していました。そこで、一匹でも犬ねこを救う会さんのシェルターに家族みんなで面会に行きました。

そこには事情があり、シェルターに入り、ずっとのお家を探している猫たちが沢山いました。
手にハンデがあっても面白く人懐っこく明るい子と、大和撫子のようにおしとやかな子。この子達2匹を迎えようと、お話しを進めていただきました。

2匹が来てから家族の会話もとても増えました(*^^*)来てくれてありがとう♡」

基本情報

団体名

特定非営利活動法人 一匹でも犬・ねこを救う会

住所

長野県上田市 ※住所の詳細は飼育放棄動物放置防止のため非掲示

TEL

0268-84-0978
(留守電対応・即返事不可・メールで連絡をお願いします)

メールアドレス

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdwR1c6wPoWFWqJqITmoOpwuLmFGUWd8wMDMmup0j4cHoKxlw/viewform

HP

https://www.inuneko-sukuukai.com/

代表者

清原 雅浩

会員構成

正会員/個人:18人、法人:3社

賛助会員/個人:34人、法人:4社

2023年12月現在

活動収支報告

https://www.inuneko-sukuukai.com/pages/4204435/page_202009060155

詳細情報

活動開始

2009年01月(法人化: 2018年08月28日)

活動エリア

長野県上田市周辺、長野県東信地区、長野県内

スタッフ数

ボランティア46名

正会員18名、シェルターボランティア28名)

2023年12月現在

団体業態

シェルター型・一般家庭での一時預かりの両方

シェルター

動物種

犬1割(純血 2割:ミックス 8割

猫9割(純血 0割:ミックス 10割)

保護頭数

2022年

犬(保護数 29頭:譲渡数 23頭)

(保護数 76頭:譲渡数 77頭)

2021年

犬(保護数 92頭:譲渡数 78頭)

(保護数 107頭:譲渡数 116頭)

2020年

犬(保護数 35頭:譲渡数 20頭)

(保護数 185頭:譲渡数 170頭)

 

累計

犬(保護数  363頭:譲渡数 247頭)

猫(保護数 984頭:譲渡数 1150頭)

しつけ

有(犬は一般ボランティア宅での預かりで、一般家庭で実施

獣医

協力有(協力獣医は3ヵ所、移動手術協力獣医は2ヵ所

平均滞在日数

犬は約3ヵ月〜1年、子猫は6ヵ月前後、成猫は1年

譲渡規則

譲渡条件

有(直接説明、自宅確認、トライアル期間、室内飼い、ワクチン、狂犬病予防接種、不妊去勢手術、検便、血液検査

フォローアップ

有(1年に1度、イベントにて譲渡した犬猫の写真展を開催。未手術で譲渡した子犬には、動物病院の手術実施証明ハガキを渡し、実施後に返送

譲渡金額

有(かかった医療費。上限が犬:¥40,000、猫:¥25,000

譲渡後戻り頭数

譲渡数の5%以下

動物に対する福祉体制

・猫シェルターは冷暖房完備

・猫シェルターのお世話は朝晩2回、置きエサは原則しない(体調管理しやすいため)

・猫の里親宅は室内飼いのみ

・犬の里親宅は基本的に室内飼い(保護時に外飼いに慣れている犬のみ外飼いでも可)

・営業中のブリーダーからの引き上げは行わない

団体のビジョン

長野県上田地区を拠点に、動物愛護法に則り人・犬・猫が快適に過ごせる街づくりを念頭に、主に殺処分前や飼い主のいなくなった犬・猫の保護・譲渡また、命の授業や啓発・交流イベント、行政・一般からの相談窓口に関する事業を行う。殺処分をなくし、適正飼育の普及、子ども達への豊かな心を育む教育、災害時の同伴避難推進に寄与することを目的とする。

上記の目的を達成するため、次に掲げる種類の特定非営利活動を行う。

1、保健、医療又は福祉の増進を図る活動

2、社会教育の推進を図る活動

3、まちづくりの推進を図る活動

4、環境の保全を図る活動

5、災害救助活動

6、子どもの健全育成を図る活動

 

団体の特色

・行政、他団体、動物病院との連携を大切に

・長野県地域に先駆けて、行政による地域猫登録ボランティアの発足への協力

・問題の早期発見、根本的解決の模索・数的結果の公表

・風下の保護活動のみならず、風上の啓蒙啓発活動にも注力

・地方都市の愛護団体のモデルケースに

・ブリーダーからの引き上げは、ブリーダーの廃業時に支援(寄付金使徒の公平性も考慮)

・会計の透明性

活動内容

犬の保護・譲渡について
・保健所または連携団体(隣県など)、一般相談より保護
・一般家庭のボランティア宅で家庭犬として養育保護
・譲渡規約に則り、不妊化して譲渡
・年1回のイベントにて里親さんから写真を送ってもらい、安否確

猫の保護・譲渡について
・保健所または一般相談、TNR活動中に保護
・一般家庭のボランティア宅・シェルターで室内養育保護
・譲渡規約に則り、不妊化して譲渡
・年1回のイベントにて里親さんから写真を送ってもらい、安否確

地域猫・TNR活動
・行政、自治会、民生委員、ケアマネや住民等と協働し、地域猫活動を進めるとともに、生活困窮者の飼育動物の救済と支援
・直近1年間のTNR数(2020.4〜2021.3)
 メス460、オス432  計892
 10匹以上の立入現場数 20件
・上小地区地域猫登録ボランティアへの支援・協力
・行政の地域猫クラウドファンディングへの協力

啓発活動
・1年に1回 信州上田犬・ねこ・暮らしフェスタ 3日間開催
・東御市丸山晩霞記念館にて およそ1ヶ月間 コーナー展示
・近隣の行政の広報・自治会回覧への協力
・イオン上田店にてパネル展、チャリティーイベント(過去2回実施)
・毎年里親さんからの写真でチャリティーカレンダー作成
・小中学校へカレンダーやポスター配布
・命の授業の実施

定期イベント

・毎月1回定期譲渡会

・毎年1回3日間 信州上田犬・ねこ・暮らしフェスタ

 (第5回目は新装ホームページで行った)

・千曲荘病院祭参加

もっと読む