「+イイコト」に犬のおやつ専門店「iico(イイコ)」様がご参画
犬が大好きな人たちは、生涯のうちに何度も犬を「イイコ」と呼びます。
愛犬だけでなく、ほかの家の子でも、犬のキラキラした瞳や嬉しそうに尻尾を振っている姿を目の前にすると、つい「イイコ」と呼びかけてしまう。そんな愛犬家たちと犬の暮らしが、より彩りあるものになるように…。
そんな想いが込められた犬のおやつ専門店「iico(イイコ)」様が、+イイコトにご参画されることになりました。
犬友へのギフトとしてもオススメ!新商品「オスソワケ」
iico 1st anniversary NEW COLLECTION “for iico.”
家族のいる子に限らず、家族を失った子も、人のために働いてくれる子も、人に寄り添う全ての犬がイイコ。
「1匹でも多くのイイコたちに、笑顔としあわせが訪れるように」と願いが込められた新商品が発売されました。
「オスソワケ」は、コレクションテーマ「for iico.」をあしらったiico定番の丸缶新色で、ベースはマットレッド。
ピンクにもオレンジにも寄らず、大人っぽさと可愛らしさを感じるステキな赤色です。
缶に印字された文字の大きさ・バランス、缶自体の色合いともに絶妙なバランスに優れた仕上がりになっています。
【寄付つき商品(売上の10%を寄付)】
・オスソワケ +sweet[クッキー入] 1,800円(税込)
・オスソワケ[缶単体] 770円(税込)
2種類の展開で、缶単体での販売は、iicoの丸缶では初の試み。
フレーバーは「きなこ」と「小松菜」です。
official online shop
「犬にも人にも地球にも優しく」がテーマの犬おやつ
犬のしあわせは、食べること・取り巻く人の笑顔、そしてクリーンで快適な環境であると考え「犬にも人にも地球にも優しく」をテーマに商品を展開されているそう。
無添加で身体に優しいおやつを、手にとったとき思わず人が笑顔になるようなパッケージデザインでお届け。
あえて意識した“犬のおやつらしくないパッケージ”は、世代や性別、国籍、さらに犬と一緒に暮らさない人でも持ちたくなるようなボーダーレスなデザインが施されています。
全てのイイコに笑顔としあわせが訪れるように
今回の+イイコトへのご参画に際して、「iico」を運営しているSTOCKの浅田雅子さんにお話を伺いました。
―なぜ寄付をしようと思われましたか?
「犬のおやつ専門店iicoは、イイコ(犬)のためのギフトショップです。
iicoは、家族のいる犬に限らず、家族を失った子も、人のために働いてくれている子も、全ての犬がイイコだと考えます。1匹でも多くのイイコたちに、笑顔としあわせが訪れるチカラになれたらと思いました」
―何に寄付をつけられますか?
「犬のおやつのクッキー缶『オスソワケ +sweet』と、缶『オスソワケ』に寄付をつけたいと思います。赤い缶が目印です」
―ご寄付をどのように使って欲しいですか?
「人の暮らしをサポートしてくれている犬たちの育成や運営に使っていただけたら嬉しいです」
―日本の動物福祉についてどう思われますか?
「以前に比べて『ペットは家族』といった認識は広まりつつありますが、動物への考え方は先進国に比べて日本はまだまだ発展途上なのだと感じます。それは殺処分問題だけでなく、多頭飼育などの社会問題に目を向ければ日常の色々なところに負の連鎖として散らばっているのが見てとれます。
動物と一緒に暮らしている人の中にもマナーの悪い人がいたり、アレルギーを持っている方がいらっしゃったりするのも事実なので難しい問題ではありますが、どうにかもっと動物を取り巻く環境の整備やサービスを向上させて、全ての動物の幸せを確保できないものかと考えます」
―アニドネに一言あればお願いします
「アニドネさんのサービスは寄付の使途や寄付先の情報が可視化されていて、とても魅力に感じました」
ーーーーーーーーーーーー
素敵なブランドコンセプトと動物福祉への熱い想いを語ってくださった浅田さん。
アニドネを通して、1匹でも多くのイイコたちに、笑顔としあわせを届けられればと思います。
▷official online shop
▷official Instagram
https://www.instagram.com/iico_official/
▷official Facebook
https://www.facebook.com/iamiico/
※掲載の文章・写真はアニマル・ドネーションが許可を得て掲載しております。無断転載はお控えください。