寄付したお金の使い途レポート

【人と動物の未来センター・アミティエ】寄付したお金の使い途レポート

鳥取県倉吉市の『公益財団法人動物臨床医学研究所「人と動物の会」 人と動物の未来センター・アミティエ』さんは、動物の保護活動と新しい飼主を見つける里親活動を中心にフェスティバルやセミナーを開催することで動物愛護の普及啓発活動も行っている団体です。

2022年7月には、みなさまからお預かりした寄付金63,693円をアニマル・ドネーションを通じてお届けいたしましたが、どのようなことに使われているのか、お話を伺いました。

 

 

疾患をかかえる子猫の治療費へ

―今回の寄付をどのようなことに活用されたのでしょう?

「毎年この時期は猫の受入が多く、さらに5割は何かしら疾患を抱えています。特に今年は子猫の受入が多かったため、ほぼ医療費に使用させていただきました」

 

―どんな子猫たちですか?

「6月3日に、ジェシーちゃん、バズくん、ウッディくんの3匹、615日にライムちゃん、ひよちゃん、ふくくん、ソーダちゃん、パンチくん、チャーリーくん、くろまめくん、ピスタチオちゃんの8匹を受入れました。だいたい生後2か月から半年くらい(当時)の子猫たちです」

 

6月3日受入れのジェシーちゃん

 

 

6月15日受入れのふくくん

 

 

―具体的にどのような医療をされましたか?

「私たちは保護した犬猫たちを、『健康な状態で新しい家族の元にお届けし、幸せに暮らせいていけること』に重きを置いています。そのため、受け入れ後にすぐ、『猫ウイルス検査・ジアルジア(寄生虫)検査・血液検査』等を行いました。その結果、すべての子猫でFVR(猫ウイルス性鼻気管炎)陽性が確認されまして、その後の投薬や入院の費用にも寄付金を使わせていただきました」

 

適切な治療と健康管理が幸せへの第一歩

―受け入れた子猫たちのその後はいかがですか?

「みんな元気によく遊んでいますが、心配な子もいます。ピスタチオは、受け入れ当初は少し警戒心が強かったのですが、日々過ごす中で慣れてくれて、楽しく遊ぶようになりました。FVR治療後も、同疾病の子たちとよく遊んでいるように思えていたのですが、ある日下痢、嘔吐の症状がみられ、入院。今も治療を継続し、ピスタチオも病院で頑張っています。写真の時のように、元気になってもらいたいの一言です。また、最近はパンチくんの体調もあまりよくなさそうで心配しています」

 

現在闘病中のピスタチオちゃん。早く元気になってね!

 

「いっぽう、うれしいお知らせもあります。ウッディくんとソーダちゃんは7月に、ひよちゃんは8月に新しい家族が見つかりました!さらに、ふくくんも希望されるかたが見つかりそうです」

 

その子のすべてを受け止めて迎えていただくために

―寄付くださるかたにメッセージをお願いいたします。

「動物保護施設であるアミティエでは、全頭に病気の検査を行っています。動物たちの病気を知らずに家族の一員となったとしても、譲渡先さん全てが病気の治療をされる訳ではないという悲しい現実を知っているからです。病気も治るものばかりではありませんので、その子の病気も含めてその子を家族として迎えてもらいたいという強い思いがあるからです。

 

『元気そう』と、『元気』は全く異なります。心の準備なく譲渡されたのちに病気が見つかることを避けたいと思っています。病気のことをご理解いただいたうえで、家族になってもらえれば、病気の継続的な治療もしてもらえます。譲渡すれば終わりでなく、その子たちの命の時間を考えれば、譲渡させてもらってからが勝負だと思っています。その為、医療費はかかりますが、今後も引続き、受け入れた動物たちの福祉を満たすように、努力していきます。今後とも宜しくお願い致します!」

 

 

アミティエさんは、獣医師である山根義久氏が立ち上げた「公益財団法人動物医学研究所」内に設立されているだけあって、医療が大変充実しています。保護施設内での健康管理をしっかり行い、里親様へ引き継ぎたいという熱い思いがひしひしと伝わってきました。これからも応援をどうぞよろしくお願いいたします!

 

*********************************

「人と動物の会 人と動物の未来センター アミティエ」さんのご紹介ページはこちらからご覧いただけます。

※掲載の文章・写真はアニマル・ドネーションが許可を得て掲載しております。無断転載はお控えください。

*********************************