認定団体の活動レポート

元保護犬140頭の幸せいっぱいの“笑顔”が大集合!アグリドッグレスキュー交流会

10月26日(土)2年に一度の「アグリドッグレスキュー交流会」が開催されました。

アグリドッグレスキュー交流会2024

 

里親さん、預かりさん、アグリドッグレスキューのスタッフさん達が集い、犬たちの元気で幸せな様子を皆で喜びあうという、なんとも素敵なこの交流会。今回はなんと、101匹わんちゃんを遥かに超える合計140頭が参加!

 

障害物競走や、椅子取りゲーム、仮装大会など、里親さんと犬たちが一緒に楽しめるイベントが盛りだくさん、さまざまなショップも並んで、あっという間の4時間でした。

保護犬だった犬たちが見せる幸せな笑顔

この日会場で見られた、多くの犬たちの本当に“イイ笑顔”を、ほんの一部ですが写真でご紹介したいと思います。

 

元保護犬のフィオナちゃん
気立のいい女の子フィオナちゃん。 すぐ背中を向けるのは「触っていいよ」アピールなの
元保護犬の電池くん
お散歩大好き、先住犬(右横カルア君)ともとっても仲良しで、NHKにも出演経験のある男の子、でんちくんです
元保護犬のNicoちゃん
仮装大会で“お揃いコーデ“を披露したNicoちゃん(推定7歳)。1歳くらいで保護した当時は、茶色でボサボサだったというのが信じられないくらいキュート
元保護犬のLEAちゃん
スマホをかざすとすぐ逃げてしまうLEAちゃん、奇跡の?一枚
元保護犬のオーレとオーレとモカ
人懐っこいオーレとモカ。2頭同時に里親さんのところにやってきました。
「昔飼ってた犬と、片方が見た目と片方が性格が似ていた」そうです
元保護犬のはなちゃん
ボールをこわがる大人しい性格のはなちゃん。だからこそ高齢者には人気なのです
元保護犬のナツとクルミ
ナツ君(左)と先住犬のクルミ君
疲れて休んでいたところだけど、人懐っこく触らせてくれた優しいふたりです
元保護犬のルーク
多頭飼育崩壊からレスキューされたルークくん。最初は触れられるのもあまり好きではなかったそうだが、今はこの安心しきった表情

 

アグリドッグレスキューでは、犬を飼うのが初めての人、ご高齢の方、日中は仕事で家を留守にする方・・・それぞれの生活スタイルによって、人も犬も幸せになれるような譲渡を心がけていることも、こうした交流会が長く続いている理由のひとつだと思います。

 

人間の身勝手で不幸な境遇に置かれてしまった犬たちが、一頭でも多く笑顔と幸せを取り戻せるよう、日々活動を続けているアグリドッグレスキューへぜひ寄付でのご支援をお願いいたします。

 

アグリドッグレスキュー交流会2024

 

*********************************

「アグリドッグレスキュー」さんのご紹介ページはこちらからご覧いただけます。

 

※掲載の文章・写真はアニマル・ドネーションが許可を得て掲載しております。無断転載はお控えください。

*********************************