「+イイコト」にstudio CLIP(スタディオクリップ)様がご参画
studio CLIP(スタディオクリップ)様が取り組まれているサステナブル活動「FUNSUS」
新たに動物保護プロジェクトをスタートされました!
プロジェクト名「いぬいぬクリップ、ねこねこクリップ」
今回のプロジェクトは、スタディオクリップのお客さまには保護猫や保護犬を家族に迎えている方や、動物保護に活動に興味のある方がとても多いことからスタートしたプロジェクト。
身の回りの「誰か」である「家族としての犬や猫」を大切にするお手伝いをしたいとの温かいキモチがこめられた企画です。
対象商品を1点お買い上げごとに10円が寄付されます。
プレスリリースはこちら
第一弾は、人気イラストレーター布川愛子さんとのコラボアイテム。
可愛らしい猫とお花のイラストが様々な商品に描かれていて、持ち歩きたくなる携帯ケースやおうち時間に最適なクッションやスリッパ等、全部をおそろいで揃えたいアイテムばかり。
布川さんは、ご自身も動物保護や愛護団体へご支援をされています。




商品購入はこちら
ネコや犬が家族の一員であるお客さまが多い事から始まった企画です
スタディオクリップのプレス担当、奥村さまに今回のプロジェクトについておキモチをお尋ねしました。
―なぜ寄付をしようと思われましたか?
「スタディオクリップは、商品を作る過程でいつも大切にしているのは『お客様が家族と過ごす楽しい日常』昨年スタディオクリップのお客様調査でネコや犬を含めた動物をペットとして飼ってる事が分かりました。
ペットは動物ではなく大切な家族の一員 そう私たちは考え今回寄付をさせて頂きたいと思いました」
―何に寄付をつけられますか?
「スタディオクリップはライフスタイルブランドです。ウエア・服飾小物・生活雑貨があり、年間を通してそれぞれのカテゴリーで寄付をしていきたいと思っております」
―ご寄付をどのように使って欲しいですか?
「ぜひ、たくさんのネコや犬が新しい家族と出会えるように使っていただきたいです」
―日本の動物福祉についてどう思われますか?
「今はまだ人間の都合で不幸な道をたどる動物たちがいますが、日本は昔から助け合い思いやりのある社会を作ってきたと思います。
新しい家族と出会う場所が増え活動に賛同してくださる方が増えれば、近い未来必ず幸せな動物福祉国になると思います」
―アニドネに一言あればお願いします
「人と動物の双方が幸せに暮らせる世界に更になれるようにご活躍期待しております」
ーーーーー
保護猫の存在を多くの方に知っていただくために、商品撮影のモデル猫も保護猫から選んでいただきました。また、新しい家族である里親さん探しにもご協力をいただいています。
スタディオクリップさんの素敵なお取組み、キモチをカタチにしていただきありがとうございます。
これからも楽しみにしています♪
※掲載の文章・写真はアニマル・ドネーションが許可を得て掲載しております。無断転載はお控えください。