アニドネセミナー

第3回動物関連業交流会「昨今の保護動物事情について」

小滝橋動物病院グループが主催している動物関連業交流会という活動があります。アニマル・ドネーションにお声がけくださり、登壇の場をいただきました。

ペット業界におられる方でも、現在の保護活動のリアルを深く知っている方は少ないのが実情です。

しかし、同じ動物業界であり、大切な犬猫の命に対して「企業として何かできることはないのか」と考えてくださる企業も多々あります。

 

アニマル・ドネーションは日々保護活動に向き合う団体を後方から支援をしています。北海道から沖縄までエリアにより問題は異なること、解決法もさまざまであることを把握できる位置づけにあります。
ですので、今回は「昨今の保護動物事情について」をテーマに、アニドネ代表理事 西平衣里がセミナーをいたしました。

 

◆日時:2024年12月4日 水曜日 17:00-17:30
場所:東京都中央区
対象者:動物業界に従事する企業の方々
人数:約50名
テーマ:「昨今の保護動物事情について」
講師:公益社団法人アニマル・ドネーション代表理事 西平衣里

 

保護活動といっても地域によって活動は異なる。また団体の目的によってもさまざま

 

具体的な保護事例を紹介。その問題が何かを分析

 

ご参加くださった動物業界の方々には、「自分たちでなにができるのか」を一緒に考えていただきました。とてもよい意見をいただけました。日本の犬猫問題に目を向け一丸となり良い方向へ変えていける希望を持てたセミナーとなりました。ありがとうございました。

 

*******************

 

アニドネでは、企業様へのセミナーや勉強会も積極的に実施しております。数名の少人数からでも大歓迎、開催方法もリアルはもちろんオンラインでの対応も可能です。

セミナーに関するお問合せ・ご要望はこちらまでお寄せくださいませ。

 

※掲載の文章・写真はアニマル・ドネーションが許可を得て掲載しております。無断転載はお控えください。