公式サポーターインタビュー

株式会社翼 様

動物好きが集まって運営・活動をしているアニマル・ドネーションは、たくさんの方の支援で成り立っており、動物に深いご縁のある企業さまからも“もっと動物のために何かしたいんです” という温かいお声をいただきます。

 

今回、法人サポーターになってくださった株式会社翼様。

 

どんな想いからアニドネの活動を応援しようと思われたのか、ご担当の小野さんにお話をお伺いしました。

地域に根差した宿泊施設を運営

ーまずは、御社の業態や事業内容について教えてください。

株式会社翼では、ホテルや旅館などの宿泊業を行っています。

大分県・鹿児島県にて、それぞれの地域の魅力を最大限に活かしながら、お客様一人ひとりの大切な時間に寄り添う空間を創造しています。

大切な「アニマル・ファミリー」たちへの恩返しの一環に

ーなぜ公式サポーターになっていただけたのでしょうか?

株式会社翼では、全ての宿泊施設において「アニマル・ファミリー」と呼ばれる動物たちがいます。猫・にわとり・亀・アルマジロといった様々な子たちがお出迎えや交流をしてくれることによって、お客様だけではなく私たちキャストも癒してくれています。

 

そんな大切な存在である動物たちに対して「何か私たちにできる恩返しは無いか」と考えていたとき、保護犬を譲渡してもらう際に関わった保護犬団体からアニマルドネーションの存在を聞きました。

 

弊社には犬猫以外の様々な動物もいますが、まずは大多数の人にとって身近な犬猫を幸せにする活動ができたらと思い、サポーターになることを決めました。

―日本の動物福祉についてどう思われますか?

私は、馬、豚、ヤギ、犬猫、ハムスター、亀、鳥、トカゲ、アルマジロと多数の動物の飼育経験があります。私自身の経験からお話しすると正直犬猫などはまだいい方で、家畜に関しては目を覆うような現状も見てきました。

せめて最初のとりかかりとして、一番身近である犬猫の幸せを考えた動物福祉の充実を考えていく必要があると思います。

 

―アニドネにメッセージがあればお願いします

私もそうでしたが、アニマル・ドネーションを知らない人もまだまだいると思うので、さらにたくさんの方々に知っていただき、支援の輪が広がることを願っています!

*********************************

 

あたたかいおキモチに心より感謝いたします。

 

アニドネでは、アニドネの活動を支援してくださる公式サポーターを、随時募集しております。

詳しくはこちらから

 

ご支援くださっている個人様・企業様、いつもありがとうございます。

 

※掲載の文章・写真はアニマル・ドネーションが許可を得て掲載しております。無断転載はお控えください