幸せあふれる保護犬たち!ゆめまるHAPPY隊の卒業生
長野県松本市に1085平方メートルもの大型シェルターを構え、犬の保護活動に取り組んでいる「一般社団法人 ゆめまるHAPPY隊」。
シェルターには、犬の体格や性格ごとに適した大きさを選ぶことができる複数の部屋とドッグランがそれぞれに隣接しています。性格的に難しい犬、大型犬や老犬でも迎え入れることが可能。犬たちがのびのびと暮らすことができる設備が整っています。
「一般社団法人 ゆめまるHAPPY隊」は、「今できることを」をコンセプトに、一頭でも多くの犬たちを幸せにつなぐお手伝いをしたいと、代表である国本夫妻が2009年から活動をスタートし、15年が経ちました。
この約15年の活動で保護した犬の頭数は、累計500頭以上。そして、譲渡は400頭以上に上ります。
今回はたくさんのゆめまるの犬「ゆめまる隊員」の中から、ここを卒業して幸せをつかんだ隊員たちのエピソードをご紹介します。
多頭飼育崩壊からレスキュー 重度の疥癬症を克服した「なぁくん」
ーある多頭飼育崩壊現場から保護した3頭の小型犬。シーズー犬の「なぁくん」と「しずちゃん」。
そしてペキニーズの「ペコちゃん」です。
国本代表
「保護した時、3頭とも健康状態はとても悪く、特になぁくんは重度の疥癬症で、体中の毛が抜け落ち、肌はノミやダニで炎症や潰瘍など、目を覆いたくなるほど悲惨でした。激しいかゆみや痛みに耐えていたに違いありません。しずちゃんも体の一部の毛が抜けて、痛々しい状態でした」


国本代表
「感染してはいけないので、なぁくんはしばらくの間隔離して治療をしました。よく頑張ってくれたと思います。1ヶ月後には少しずつ毛が生えてきて、みんなと同じシェルターに入れることができた時は、本当に嬉しかったです。いつもボランティアでトリミングをしてくださっているサロンさんにケアしてもらったら、見違えるようなイケワンに変身!しずちゃんとペコちゃんも一緒にフワフワモコモコになって、素敵な記念写真を撮ることができました」


国本代表
「こんなに可愛くしていただいたおかげでしょう、3ヶ月後には、しずちゃんには素敵な家族ができました。そして半年後にはなんと、なぁくんとペコちゃんを一緒に迎え入れてくださる家族が見つかったんです!ご家族の息子さんが2人を迎えたいと言ってくださったとか。
3頭とも保護した時はこの先どうなるかと心配で心配でたまりませんでした。でもどの子もとても可愛くてお利口さんです。こんなに早く幸せな家族に迎え入れられて、本当にありがたかったです」
なぁくん、ペコちゃん、しずちゃん。
3頭とも新しい家族の一員として、たくさんの喜びや愛情をもたらしてくれるに違いありません。
飼育放棄?山をさまよっていた「だんちゃん」
ー山にある墓場をさまよっていたシーズー犬の「だんちゃん」。
お仕事中にそんな「だんちゃん」を見つけたと、ゆめまるに知らせてくださった方がいたのです。
国本さん
「体中草だらけで、ボロボロだっただんちゃんを見つけたという男性が、車に乗せてゆめまるまで連れてきてくださったんです。ご自分のおやつのバナナをだんちゃんに食べさせながら。優しい方に助けていただいて本当によかったです」

その上、しばらくして家族に迎え入れてくださったんです!保護したものの、なかなか迎え主が見つからないことが気になって仕方がなかったそうで、すでに2頭の犬を飼っていらした上に、だんちゃんは推定10歳のシニア犬です。それでも「だんちゃんをウチに」と申し出てくださいました。心優しい方に出会うことができて、本当によかった。だんちゃんは大きな幸せをつかみました」

実を結ぶ「ゆめまるHAPPY隊」の全力サポート
国本代表
「新しい家族のもとで暮らして1年。先日だんちゃんは、娘さんの結婚式で結婚証明書に肉球印を押す大役を無事に果たしたそうです。カッコいいタキシードまで着せていただいて。温かい素敵な家族に恵まれて、だんちゃんは本当に本当に幸せ者です」


「また先日、譲渡会をやっている時に、迎え主さんがだんちゃんを連れて会いに来てくださいました。こうやって新しい家族と一緒に会いに来てくれる時が、何より嬉しいですね。
2頭の先住犬と仲良くカートに乗った幸せそうな姿を見た時は、涙が出そうになりました」

*********************************
ゆめまるHAPPY隊は、犬たちが直面する悲惨な状況を決して見過ごさず、犬たちが新たな希望を持ち、愛情あふれる家族のもとへ導くために、常に全力でケアしサポートしています。
これからも保護犬のために尽力される『ゆめまるHAPPY隊』さんへの寄付でのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
◆「ゆめまるHAPPY隊」さんのご紹介ページはこちらからご覧いただけます。
インスタグラムやFacebookでもリアルタイム情報を発信しておられます。ご視聴・応援よろしくお願いします。
※掲載の文章・写真はアニマル・ドネーションが許可を得て掲載しております。無断転載はお控えください。
*********************************