+イイコト報告レポート

商品の一部を寄付★2024年11月分★

企業様が自身の商品にご寄付をつけられ、アニドネ経由で寄付が動物関連団体に届けられる仕組みが
+イイコトです!
+イイコトのご紹介ページはコチラ↓
https://www.animaldonation.org/various_donation/iikoto/
2015-02-15_065600

*********************************
●2024年11月分のご報告です●
1.合同会社EXNOA (DMM GAMES)様
国内最大級のPCゲームプラットフォームDMM GAMESを運営されています。
チャリティーダウンロードコンテンツの利益の100%を、アニドネ経由で認定団体にご寄付いただいております。

このたび、1,664円のご寄付をいただきました。ありがとうございます!
 
〇チャリティーダウンロードコンテンツ(DLC)「ニクキュウとツメ」
様々な動物たちが主人公の家を訪れるようになる、動物シェルターシステムを追加するDLC
ゲーム本編に下記のようなシステムが追加されます。
・鹿、キツネ、鳥など、さまざまな動物が主人公たちの家を訪れるようになる。
・動物ボーナスが追加される。(XPブースト、移動速度など)
・家でのイベントが追加される。
・動物たちの100以上のアニメーションが楽しめる。
動物たちがゲームに登場するようになり、おやつをあげたりして仲良くなれば、主人公一家がより強くなってよりゲームを楽しむことができます。
 
▶︎ダウンロードはこちら 通常価格:330円(税込)https://childrenofmorta.games.dmm.com/dlc
 
2.Olight株式会社様
中国の深圳に本社を構え、アウトドアで活躍するフラッシュライトからおしゃれなフロアライトまで幅広い照明製品の取り扱いをされています。革新的な技術を用いた高品質なライトは、その美しいデザインと機能性の高さから多くのファンに愛用、支持されています。そのうえ、環境にも配慮しつつ、ユーザーにとって使いやすい照明ツールへのこだわりと、しっかりした顧客サポートまで提供されている”ユーザーファースト”の会社です。
チャリティセールとして販売されている「Arkfeld Pro Paw Edition」に寄付をつけていただいております。

高い機能を兼ね備えた高品質のLEDライトとして、日常やアウトドアでの使用にオススメ。人気製品「Arkfeld Pro」のアニマルデザインバージョンとなっており、製品にはキュートなワンちゃんと猫ちゃんのモチーフが描かれている特別な仕様の製品です。
1本販売につき700円が、アニマル・ドネーションを通じて、犬猫の保護活動、動物福祉活動をおこなっている認定団体へ寄付されます。
このたび、71,400円のご寄付をいただきました。ありがとうございます!
 
▶購入ページはこちら http://www.olightstore.jp/arkfeld-pro-animal-charity-sale
 
3.kakuo gadgets様
kakuo gadgetsさんは、「家に猫がいます」ステッカーやキーホルダーをオリジナルで制作販売をされています。
ステッカーなどの売り上げの1%を寄付いただいております。

どことなくユーモアあふれるデザインですが、いざ何か災害や事故に遭い自分が家に帰れなくなった時に「家に猫がいます」と周りに伝えることができる、実は重要なアイテムであります。
このたび、4,528円のご寄付をいただきました。ありがとうございます!
 
▶︎KAKUO GADGETS公式サイト https://kakuogadgets.com/
 
4.株式会社クロノス様
野球選手をはじめ、多くのトップアスリートが愛用していることでも知られる「ザオラル・リカバリーネックレス」を手掛けるクロノス社から生まれた、人とペットが共に身に着けられる「ザオラル・リカバリーαバンド」。
毎月10,000円のご寄付をいただいております。ありがとうございます!

「昨今、共働き世帯が増える一方で、住宅が狭いことから犬が走り回る場所がなく、犬の吠える声で近所から苦情を受けてしまったり、単身世帯者も増加傾向にあり散歩の時間を十分に取ってあげられないなどの問題を抱えていると言われています。
そこでペット達の細胞レベルに対しても、微細な振動を与えることで交感神経(ストレス)を軽減させることが有効であることが判明しました。」(クロノス様のサイトより抜粋。)
おしゃれにペアで身に着けて、より健康的な生活を送れるとよいですよね。
 
▶株式会社クロノス公式サイト https://khronos-family.com/
 
5.ブックオフコーポレーション株式会社様

書籍やコミックス、CDやゲーム機などの買い取り・販売を行っています。
買取査定金額をアニドネに寄付できるサービス「キモチと。」を提供されています。
このたび、6,307円のご寄付をいただきました。ありがとうございます!
 
捨てられるはずのもの、使い終わって忘れられるはずのものが、動物のための寄付に生まれ変わる、素晴らしいサービス!是非ご利用ください。
 
▶公式サイト キモチと。
 
6.HORSEHEAD LABS株式会社様
東海道の宿場町・蒲原宿でクラフトビールを製造されています。
「仕事に遊び心を。」をキャッチフレーズとして、発泡酒・ビールづくりを皮切りに、ワクワクする商品を皆様に心をこめてお届けされています。


クラフトビールを1本販売するごとに2円が寄付となり、アニドネ経由で認定団体へ届けられます。
このたび、5,546円ご寄付をいただきました。ありがとうございます!

▶︎HORSEHEAD LABS株式会社公式サイト https://horsehead.base.shop/
▶︎購入ページはこちら https://horsehead.base.shop/
 
7.宗教法人山神社様
四国・愛媛県と本州・広島県を繋ぐ瀬戸内しまなみ海道開通以来、世界中のサイクリストを魅了し続けている広島県尾道市因島にある大山神社。
交通の守り神様・橋渡しの神様といわれる、和多志(わたし)大神様が祀られている大山神社は、「自転車神社」として広く知られています。

加えて、自転車神社として知られる以前から、地域の保護活動にも積極的に協力されている地域密着型の神社でもあります。
それゆえ、「この御守りを通して動物たちの幸せや保護活動に関心を向けてほしい」という大山神社様の切実な願いが込められた寄付つき『猫柄御守り』の授与をお考えになられました。「犬の御守りはないのですか?」とお問い合わせをいただくこともあったことから、『犬柄御守り』も誕生しました。


この『猫柄御守り』『犬柄御守り』とその御内府の授与料の一部(御守り一体につき22円)がアニドネに寄付されます。
このたび、41,558円のご寄付をいただきました。ありがとうございます!
 
▶大山神社オンライン授与所 https://ooyamajinja-innoshima.square.site/
 
8.株式会社Reach Script

飼い主とペットがより安心して暮らせる未来を創りとどけることをミッションとし、スマート首輪の開発、Webアプリケーションの開発などを行っているペット×テクノロジーのベンチャー企業です。
会社として初めに作るサービスは利益度外視で動物福祉に貢献できるものにしたいという社員皆さんのアイデアから、誰でも参加できる10円いぬねこ募金が誕生しました。
「10円いぬねこ募金」に参加し、1日10円を募金していただくと、75%が寄付されます。
このたび、18,900円を寄付いただきました。ありがとうございます!
 
▶「10円いぬねこ募金」公式サイト https://10yen-inuneko-bokin.com/
 
9.わおんにゃおん(Next up株式会社)様
防災グッズなどを販売している会社ですが、動物好きの社員の方が多いことから「わおんにゃおん」というペット向けのブランドを立ち上げられました。
全てペットの特性を知り尽くした獣医師やトリマーが監修に入り、犬猫や飼い主の目線に立って作られた安心できる商品です。
給水器、ペットバリカン、ペット爪切り、ペット体重計の売上の一部を寄付いただいております。

このたび、2,538円のご寄付をいただきました。ありがとうございます!
 
▶ご購入は以下リンクから

●給水器

●バリカン(トリマー監修)

体重計

爪研ぎ

**************************************************************************
アニドネHP http://www.animaldonation.org/
アニドネFB https://www.facebook.com/animaldonation
アニドネX   https://x.com/anidone
 
※掲載の文章・写真はアニマル・ドネーションが許可を得て掲載しております。無断転載はお控えください。