+イイコト報告レポート

商品の一部を寄付★2025年4月分★株式会社スタジオY.D.U様、株式会社アスコットジャパンSGET様、アスコット丸の内東京合同会社様、合同会社EXNOA (DMM GAMES)様、株式会社ヴァンドームヤマダ様、株式会社Reach Script様、 ciiron tokyo様、株式会社クロノス様、アニコム損害保険株式会社様、tamtamさん様、 ブックオフコーポレーション株式会社様、kakuo gadgets様、株式会社イビインターナショナル様、HORSEHEAD LABS株式会社様、株式会社阪急ハロードッグ様、愛眼株式会社様、Next up株式会社様、株式会社エーアンドエスカンパニー様、シタディーンハーバーフロント横浜様、株式会社Insity様

企業様が自身の商品にご寄付をつけられ、アニドネ経由で寄付が動物関連団体に届けられる仕組みが
+イイコトです!
+イイコトのご紹介ページはコチラ↓
https://www.animaldonation.org/various_donation/iikoto/
2015-02-15_065600

*********************************
●2025年4月分のご報告です●
1.株式会社スタジオY.D.U」様
「ペットとの共生」をテーマにミュージカルやダンススタジオの企画・運営を手掛けられています。
ペットと共に楽しめる音楽イベント「わんわんサウンドシエスタ」が、2025年3月22日(土)に開催されました。


チケットの売上の一部が寄付となり、アニドネを通じて保護活動をはじめ、動物福祉活動を行っている認定団体へ届けられます。
このたび、7,200円のご寄付をいただきました。ありがとうございます!
「わんわんサウンドシエスタ」は、今後3ヵ月単位で継続される予定で、次回は6/15(日)開催予定です。
▶今後のスケジュールはこちら https://www.hanamura-gakuen.com/soundsiesta
 
2.株式会社アスコットジャパンSGET様/アスコット丸の内東京合同会社様
シンガポールに本社を置く世界的宿泊施設兼オペレーターの日本法人です。
日本でアスコット丸の内東京、サマセット銀座イースト、シタディーンなんば大阪などのホテルやサービスアパートメントを運営されています。
アスコットジャパンが運営する宿泊施設にはペット可フロアがある施設も多いペットフレンドリー企業です。
ペットと一緒に泊まれる「ペットフレンドリープラン」の売上の0.1%をアニドネへご寄付いただいております。
サマセット銀座イースト東京アメニティ

このたび、以下の会社様から寄付をいただきました。ありがとうございます!
アスコットジャパンSGET様から1,947円
アスコット丸の内東京合同会社様から4,434円

+イイコトへご参画の「ペットフレンドリープラン」がある施設はこちら。
・アスコット丸の内東京
・シタディーンなんば大阪(★)
・シタディーン京都烏丸五条(★)
・シタディーンセントラル新宿東京
・シタディーン新宿東京
・サマセット銀座イースト東京(★)
(★)は猫も宿泊できます
▶公式サイト https://www.discoverasr.com/ja/offers/stay-with-pets-at-ascott-citadines-in-japan
 
3.合同会社EXNOA (DMM GAMES)様
国内最大級のPCゲームプラットフォームDMM GAMESを運営されています。
チャリティーダウンロードコンテンツの利益の100%を、アニドネ経由で認定団体にご寄付いただいております。
このたび、1,294円のご寄付をいただきました。ありがとうございます!

〇チャリティーダウンロードコンテンツ(DLC)「ニクキュウとツメ」
様々な動物たちが主人公の家を訪れるようになる、動物シェルターシステムを追加するDLC
ゲーム本編に下記のようなシステムが追加されます。
・鹿、キツネ、鳥など、さまざまな動物が主人公たちの家を訪れるようになる。
・動物ボーナスが追加される。(XPブースト、移動速度など)
・家でのイベントが追加される。
・動物たちの100以上のアニメーションが楽しめる。
動物たちがゲームに登場するようになり、おやつをあげたりして仲良くなれば、主人公一家がより強くなってよりゲームを楽しむことができます。
▶︎ダウンロードはこちら 通常価格:330円(税込)https://childrenofmorta.games.dmm.com/dlc
 
4.株式会社ヴァンドームヤマダ様
毎日のトキメキとサプライズをシェアするジュエリーブランド「ヴァンドームヤマダ」。
2022年2月から保護猫たちの支援活動 “Me&Cats”をされています。

わたしも猫も一緒にHappyになれる、ねこモチーフ ジュエリーをご購入いただくと、222円がアニドネを通じて保護猫を支援している認定保護団体に寄付されます。
このたび、49,000円を寄付いただきました。ありがとうございます!
▶公式サイト https://vendome.jp/va/feature/me_and_cats/
 
5.株式会社Reach Script様
飼い主とペットがより安心して暮らせる未来を創りとどけることをミッションとし、スマート首輪の開発、Webアプリケーションの開発などを行っているペット×テクノロジーのベンチャー企業です。

会社として初めに作るサービスは利益度外視で動物福祉に貢献できるものにしたいという社員皆さんのアイデアから、誰でも参加できる10円いぬねこ募金が誕生しました。
「10円いぬねこ募金」に参加し、1日10円を募金していただくと、75%が寄付されます。
このたび、17,325円を寄付いただきました。ありがとうございます!
▶「10円いぬねこ募金」公式サイト https://10yen-inuneko-bokin.com/
 
6.ciiron tokyo様
「相棒(犬)とオシャレして出かけたくなるようなプロダクトを。」
という想いをもとに、ファッション性あふれるデザインのペットグッズを取り扱うブランドです。
2023年から商品の生産時に出る端材を使用したドネーションキーリング「再生キーリング」の生産を始められました。

このキーリングは、廃棄削減を目的に商品の生産過程ででる端材を活用して制作されたものです。
そして再生キーリングの売上の50%のご寄付をつけていただいています。
このたび、161,950円のご寄付をいただきました。ありがとうございます!
▶︎商品はコチラ https://ciiron.tokyo/collections/key-ring02
 
7.株式会社クロノス様
野球選手をはじめ、多くのトップアスリートが愛用していることでも知られる「ザオラル・リカバリーネックレス」を手掛けています。
そして、ペットが共に身に着けられる「ザオラル・リカバリーαバンド」も提供されています。

毎月10,000円のご寄付をいただいております。ありがとうございます!

「昨今、共働き世帯が増える一方で、住宅が狭いことから犬が走り回る場所がなく、犬の吠える声で近所から苦情を受けてしまったり、単身世帯者も増加傾向にあり散歩の時間を十分に取ってあげられないなどの問題を抱えていると言われています。
そこでペット達の細胞レベルに対しても、微細な振動を与えることで交感神経(ストレス)を軽減させることが有効であることが判明しました。」(クロノス様のサイトより抜粋。)
おしゃれにペアで身に着けて、より健康的な生活を送れるとよいですよね。

▶公式サイト https://khronos-family.com/
 
8.アニコムアニコム損害保険株式会社様
飼い主や動物の抱える悩みやニーズを社会に届け、ペット関連の新サービスや新商品開発等、より良いペット共生社会の実現を目指すためのペット保険の契約者専用アンケートサイト「ani voice(アニボイス)」を運営されています。
「ani voice(アニボイス)」を通じてアンケートに答えると、ポイントが付与され、1ポイント=1円としてペットグッズの交換や動物愛護・保護団体への寄付に利用出来ます。

このたび、3,300円のご寄付をいただきました。ありがとうございます!
▶公式サイト https://www.anicom-sompo.co.jp/
 
9.tamtam(通称 たまさん)様
長年にわたり、犬猫の保護活動に携わってきた著者のtamtam(通称 たまさん)さん。
自身の経験を通した保護犬猫たちとの触れ合いを優しい絵と言葉で綴ったコミックエッセイ「たまさんちのホゴイヌ」「たまさんちのホゴネコ」の両方の本の売り上げの一部を、『たまさん』たってのご希望で出版元の世界文化社を通じてアニドネへ寄付いただけます。

このたび、13,971円の寄付をいただきました。ありがとうございます!
▶ブログ たまさんちのホゴイヌホゴネコ
▶インスタtamtam__111
 
10.ブックオフコーポレーション株式会社様
書籍やコミックス、CDやゲーム機などの買い取り・販売を行っています。
買取査定金額をアニドネに寄付できるサービス「キモチと。」を提供されています。

このたび、25,204円のご寄付をいただきました。ありがとうございます!

捨てられるはずのもの、使い終わって忘れられるはずのものが、動物のための寄付に生まれ変わる、素晴らしいサービス!是非ご利用ください。
▶公式サイト キモチと。
 
11.kakuo gadgets様
「家に猫がいます」ステッカーやキーホルダーをオリジナルで制作販売をされています。
ステッカーなどの売り上げの1%を寄付いただいております。

どことなくユーモアあふれるデザインですが、いざ何か災害や事故に遭い自分が家に帰れなくなった時に「家に猫がいます」と周りに伝えることができる、実は重要なアイテムであります。
このたび、7,988円のご寄付をいただきました。ありがとうございます!
▶︎公式サイト https://kakuogadgets.com/
 
12.アグリトーキョー(株式会社イビインターナショナル)様
外国のヴィンテージの新聞や雑誌、アメコミ、地図などを厳選し、手作業で特殊なプラスチックコーティングを施した商品を販売しています。
また、家族写真や思い出の品を取り込んだデザインも行っており、お客様の”想い出”をバックやお財布などに仕立てています。

「見るたびにほっこりしてしまうアニマル柄の商品で、人間を幸せにするだけではなく、動物たちにもHAPPY気分をおすそわけ」という想いの下、寄付金付き商品を展開され、売上価格の5%が寄付となり、アニドネ経由で支援団体に届けられます。
このたび、9,017円のご寄付をいただきました。ありがとうございます!
▶商品はこちら https://a-griffe.com/SHOP/351124/list.html
 
13.HORSEHEAD LABS株式会社様
東海道の宿場町・蒲原宿でクラフトビールを製造されています。
「仕事に遊び心を。」をキャッチフレーズとして、発泡酒・ビールづくりを皮切りに、ワクワクする商品を皆様に心をこめてお届けされています。

クラフトビールを1本販売するごとに2円が寄付となり、アニドネ経由で認定団体へ届けられます。
このたび、3,366円ご寄付をいただきました。ありがとうございます!
▶︎公式サイト https://horsehead.base.shop/
▶︎オンラインショップ https://horsehead.base.shop/
 
14.株式会社阪急ハロードッグ様
ペットとの上質なライフスタイルの創造と提供を企業理念に、愛犬・愛猫をサポートするアイテムの販売やサービス運営を行っています。

オリジナルフード「eugreen」(犬用・猫用)の売上の一部をご寄付いただいております。
このたび、29,438円をご寄付いただきました。ありがとうございます!
▶オンラインショップ https://www.rakuten.co.jp/hankyu-hellodog/
 
15.愛眼株式会社様
お客様の気持ちに寄り添ったメガネやサングラスを展開しています。
現在、ネコをモチーフとした3種類のメガネを販売中です。
・寝落ちしても壊れない「ねころりん」
・首に掛けたり頭にのせられる「にゃんぶらん」
・こめかみでホールドする新感覚メガネ「ねころりんショート」
どれも機能性とデザイン性を兼ね備えた、猫好きさんから大人気のシリーズです。

1本売上ごとに22円が、アニドネ経由で猫の保護活動をしている認定団体に届けられます。
この度は、65,582円をご寄付いただきました。ありがとうございます!
▶商品はこちら https://www.aigan.co.jp/feature/zoku_nekororin/
 
16.わおんにゃおん(Next up株式会社)様
防災グッズなどを販売している会社ですが、動物好きの社員の方が多いことから「わおんにゃおん」というペット向けのブランドを立ち上げられました。

全てペットの特性を知り尽くした獣医師やトリマーが監修に入り、犬猫や飼い主の目線に立って作られた安心できる商品です。
給水器、ペットバリカン、ペット爪切り、ペット体重計の売上の一部を寄付いただいております。
このたび、2,887円のご寄付をいただきました。ありがとうございます!
▶商品はこちら
●給水器
●バリカン(トリマー監修)
●体重計
●爪研ぎ
 
17.ノジェス(株式会社サザビーリーグ エーアンドエス カンパニー)
株式会社サザビーリーグ エーアンドエス カンパニー様が展開する、ファッションブランド「ノジェス」の「NOJESS Animal Donation Project」。

対象商品1点につき333円が寄付となり、アニドネ経由で認定団体へ届けられます。
このたび、177,489円のご寄付をいただきました。ありがとうございます!
▶︎公式サイト https://nojess.net/
 
18.シタディーンハーバーフロント横浜(UDホスピタリティマネージメント株式会社)様
このたびは、2,943円のご寄付をいただきました。
ありがとうございます!
 
19.株式会社Insity様
株式会社Insity様が運営するペット用品のECサイト「のこと。マルシェ」では、「大切な家族だからこそ、体に優しいものを食べてほしい」というコンセプトのもと、わんちゃん・ねこちゃんにとって体に優しい商品を販売されています。獣医師、動物看護師、保護猫ボランティア、猫専用ホテル運営者、動物取扱責任者、愛玩動物飼養管理士など、動物と深いかかわりをもつメンバーが運営に携わっています。

2025年2月21日(金)~2025年3月6日(木)限定で「のこと。マルシェ」のInstagramの対象の投稿を「いいね」すると1件につき5円が、アニドネを通じて認定団体に寄付されるキャンペーンが行われました。
このたび、440円のご寄付をいただきました。ありがとうございます!
「のこと。マルシェ」の公式インスタグラムでは、 愛犬愛猫の毎日をもっと豊かに/をコンセプトに、毎日の生活で参考になる情報やアイテムなどが紹介されています。
▶︎公式Instagram https://www.instagram.com/nocoto.marche/
**************************************************************************
アニドネHP http://www.animaldonation.org/
アニドネFB https://www.facebook.com/animaldonation
アニドネX   https://x.com/anidone
※掲載の文章・写真はアニマル・ドネーションが許可を得て掲載しております。無断転載はお控えください。