アニドネセミナー

JDTA様と協働『~先進国の動物福祉と法律から学ぶ~ 動物と人が共に幸せに暮らすために』

 

一般社団法人 日本ドッグトレーナー協会(JDTA)様の主催セミナーにアニドネが講師として招かれ『~先進国の動物福祉と法律から学ぶ~ 動物と人が共に幸せに暮らすために』のオンラインイベントを zoom にて開催いたしました。今回で3回目のチャリティセミナーとなります。

 

JDTA様はドッグトレーナーの養成や資格事業等を運営しておられます。そして、関連施設として「犬のようちえん」があります。

 

 

◆日時:2025年2月22日 土曜日 10:00-11:00
場所:オンライン
対象者:一般の方(保護犬猫に興味のある方など)
人数:21名
テーマ「~先進国の動物福祉と法律から学ぶ~ 動物と人が共に幸せに暮らすために』」
講師:望月舞(アニドネAWGsリーダー)

 

海外の動向を知り、日本の動物事情を考える

アニドネは寄付サイト以外にAWGs(アニマルウェルフェアゴールズ)という提言サイトを運営しています。
そこでは日本の犬猫の福祉を変えるための目標を設定し活動をしています。その活動の一環として、海外の動物関連法を調べセミナーを実施しています。

今回の内容を少しだけ紹介いたします。

 

日本の動物問題をかいつまんで紹介

 

アニドネが運営するAWGs(アニマルウェルフェアゴールズ)。13のゴールと31にのテーマを設定している

 

AWGsで世界31ヶ国の動物関連法をリサーチ。大きな潮流として「感情・健康・環境」の3軸で向上中

 

世界の動物関連の法律を分かりやすく解説

 

進んでいる国のひとつイギリスの歴史的背景を紹介

 

 

 

ご参加いただいた方からは「このような差があるとは知らなかった」や「非常にわかりかった」「とても有意義なセミナーでした」とのお声をいただきました。

 

多くの方の人生において「動物のこと」を学ぶ機会はそれほどないと思います。

アニマル・ドネーションでは、企業、メディア、飼い主さん、学生さん、お子さん向けとさまざまな対象の方別にセミナーを行ってきた実績があります。
動物に対しての正しい知識を知ることによって、より動物に優しい国になれると思っています。

 

セミナーに関するお問合せ・ご要望はこちらまでお寄せくださいませ。