STORY with PET ストーリーウィズペット

投稿一覧

投稿写真について

おとぼけ兄弟へ

To:りく & かい

From:りくかいパパママ

"りくとかいが家に来てから、家族で遊びに行く場所も食事に行く場所も、全て犬と一緒に行ける所に一変しました。 そして何より、家族がアクティブになり笑顔が増えました。 これからシニアの仲間入りをしますが、いつまでも一緒に笑いの絶えない家族でいよう。"

目標、20,000km!

To:mimimomo

From:mimimomo

ななが我ファミリーに参加したのは平成14年4月、それから6ヶ月経過後の10月から朝夕1時間ずつ、1日2時間の散歩を始めた。スマホのGPSで計測した距離を積み重ねると5年間で10,000kmを越えた。凄いことだ、なんと地球を1/4周以上歩いたことになる。これからも楽しい散歩を毎日続け、地球半周を目標にがんばろう。

ジンベエへ

To:ジンベエ

From:ひろ

"せっかちで歩くのが嫌いだった私に歩く事の楽しさを教えてくれてありがとう。 ジンベエと歩いていると時間を忘れ、季節の移ろいを感じ、周りの風景や空をゆっくり見ながら歩く事が好きになりました。 けれども、今でもひとりで歩くほんの数分の距離はとても長く感じてしまうのです。 2018年5月に3歳5ヶ月で両前肘の内側鉤状突起離断の手術をしたので、同じ歳のワンコ達よりも早く歩けなくなってしまうかもしれないけど、歩けているうちはもちろん、歩けなくなってしまってもたくさん色んな所へお散歩に行こうね。"

Every day is fun thanks to you. (毎日が楽しい)

To:アニー

From:H.O

"一緒に何かをやることが大好きなアニー! いろいろなレッスンで、一緒に走ったり、トリックを覚えたり、ダンスをすることは楽しい時間! たくさんは行けないけど、家族旅行などお出かけすることも楽しい時間! 毎日のお散歩も、横になってくつろいでいるときも楽しい時間! 妹のサンディーとも仲良しで楽しい時間! こんなにたくさんの楽しい時間をありがとう! いつも寄り添ってくれてありがとう! これからも、楽しい毎日過ごそうね!"

我愛娘

To:なな

From:大塚さん。

"私の体調が良くないと、近くにいてくれたり 仕事から帰ってくると 玄関で 出迎えてくれ 1日の疲れが癒されるます。 私達が出掛けようとすると 自分が置いて行かれると思い 家中 ついてまわります。 仕事へ行く時は 仕方ないですが、旅行等は 必ず 連れて遊びに行きます。 かけがえのない大事な娘です。"

うちの子になってくれてありがとう

To:ロジャー

From:momo

前の飼い主さんの諸事情によりうちの子になりました。ロジャーのお陰で毎日が充実し、近所にレト友もできました。週に1回は一緒に遊んでいます。

幸せを運ぶ天使くん

To:エッセ

From:ESSE Family

"元々、人を助ける仕事を目指していたエッセ。 病気がわかり、我が家にやって来たよね。 笑顔が素敵で、優しくて、争いが嫌いでビビリ。でもスイッチが入ると狂ってしまい、女の子を見つけると追いかけ回す(笑) そんな可愛い可愛いエッセ。 私達に寄り添ってくれるあなたのおかげで、毎日が幸せです。私達もあなたを大切に幸せにするよ。うちの子になってくれてありがとう。愛してるよ。"

シーラへ

To:シーラ

From:草島 真衣

4年前に、イタリアから日本に来てくれました。7頭の子犬も産んでくれて、日本でも少しずつトーラーが知れ渡ってくれています。これからも、元気いっぱい過ごしてね。来年の繁殖では、うちでも女の子を引き取りたいなぁ。ワクワク?

ニックくんとモモちゃんは仲良しこよし

To:ニック、モモ

From:ニクモモママ

ニックくんとモモちゃん最初は仲良くできるかなぁと思いながらもモモちゃん迎え入れましたが、これぞまたニックくん良いお兄ちゃんしてくれてます。今ではボール好きのニックくん他のワンちゃんとは遊ばないのにモモちゃんとは仲良く遊んでくれます。これからも楽しい思い出を作っていこうね。

ありがとう

To:遊馬、飛鳥

From:あすあすママ

"うちの子になってくれてありがとう! 君たちがいてくれるから幸せいっぱい! 一緒に過ごす毎日を大切にします。"

家族が大好きで甘えん坊なキミへ。

To:ロコモコ

From:ロコマム

"一緒にお散歩していた家族が少しでも離れると必死になって探すよね。そんな心配性なキミが安心して暮らせるように、ずっと寄り添っていくからね♪ いつも家族の癒しの存在でいてくれてありがとう。少しでも長い時間を楽しく共有していこうね。"

ネバーエンディングストーリー

To:シシマル

From:コマル

"時々思う。 あの、じっとこちらを観察する目から離れて、大好きな読書をしてみたい、と。 喫茶店に入り、ページを開くも束の間、気がついたら、スマホで見守りカメラを見てしまう。 そしてそして、気がついたら、コーヒーを一気飲みして、早足で自宅に向かっている。 待たせてごめんね、という後悔でいっぱいになりながら。 マル、あなたに邪魔されながら、本を読むのも悪くないね!"

カメラが大好きなびびちゃんへ

To:びび

From:チェンチェン

びびちゃんは、手紙や新聞を運んだり、洗濯物を運んだり、いつもたくさんお手伝いしてくれるね。朝のお散歩の時間に起こしてくれて、おもちゃ箱から厳選したぬいぐるみを貸してくれて、毎朝癒されてるよ。いつもありがとう。カメラを向けると目線をくれるから、素敵な写真がたくさんあるね!15歳になったお姉ちゃんと、これからも仲良く長生きして行こうね。

☆愛しのむーちょ☆

To:むゆ

From:ちむ

"むゆは初めて迎えた大型犬。 ゆっくり歩いていても壁にぶつかる事がある少し天然なワンコ(笑) 甘え上手で犬(特に大型犬 )が苦手な私の姉も一緒に旅行に行けるようになるほどメロメロです。 腟炎や気管虚脱など心配事も沢山あるけど、本犬 はとにかく元気で毎日お姉ちゃん犬のチワックス《ちる》と駆け回ってます。 そんな2頭のおかげで人とのコミュニケーションも増えて楽しく過ごさせてもらっています☆ むーちゃんとちーちゃんの笑顔が大好きです? これからも健康に楽しく長生きしてね!"

びびびのビンチ

To:びんち

From:HIME.M

ポメラニアンのビンチ。 6歳の時、ブリーダーさんの所で出逢ったビンチ。 仔犬を…と訪ねて行ったら。 ビンチが爺に一目惚れ。 ブリーダーさん泣く泣く手放す。 「ゆっくり暮らして…」 最後の言葉、気になる。 半年たって、あの時の言葉。 「ゆっくり暮らして…」 なるほど!超のんびりな性格。 のんびり暮らして、早7年。 今、13歳。 とっても童顔で まだ赤ちゃん?って声かけられたり。 実はおばあちゃん。 いろんなとこが悪くなって。 ほとんど歩けず。 おしっこも最後まで立ってられない。 寝てても無呼吸で発作。 でも美食家なとこは健在だから、 夕飯はいつもフルコース。 大好きな爺君に抱っこしてもらって。 廊下を走るのが楽しみみたい。 毎日同じこと繰返し。 変わったことは何もない。 それが3人の幸せ。 もうしばらく3人で暮らせるかな。 今年もおせち料理食べれるね。

私を信じてくれてありがとう

To:ビビ

From:ビビニコラッキー

野良猫時代のビビはお世辞にも可愛いとは言えない猫でした。とても警戒心が強く近付くと威嚇しながら逃げてしまう。人間を怖がり、なかなか心を開いてくれず、でもビビの強い目ヂカラに惹かれやっとの思いで保護しました。 保護してから大きな声で鳴きまくるビビ、はじめて抱いた時はあまりの軽さと、ゴツゴツと浮き出てているあばらに驚きました。そしてビビの身体の力がずっと抜けて、警戒心が解けた瞬間を今でも覚えています。 人間不信だったビビは、私たちに少しずつ心を開いてくれました。 ビビと信頼関係を築き上げていくたびに私たちは幸せを感じることが出来ました。 あれから7年、ひとりぼっちだったビビは、可愛い妹と弟と過ごすことになり、今では我が家のボスとして自信に満ち溢れ、とてもおおらかでとても優しい子に成長してくれています。 私たち飼い主が愛情を与えていたつもりでしたが、与えた愛情以上の愛情を与えてもらっているような気がします。

My サンタクロース

To:ルル

From:ルルのママ

毎日がクリスマスのように 笑顔で1日が始まって1日が終わる。 目が合うと愛情が溢れ出して泣きたくなる。 ルルサンタと暮らすとはそういうこと。 今まで誰もくれなかったプレゼントを毎日もらえるってこと。

もっと見る

すべて表示されました

ページが読み込めません

1 6 7 8 21

投稿写真・STORYについて

このページに表示されている投稿内容は、「STORY with PETキャンペーン」として投稿されたものです。
もし万が一、不適切な写真もしくは文面等々ございましたら本サイト内の問い合わせフォームよりお問い合わせいただけますと幸いです。

STORY with PET 運営委員会