STORY with PET ストーリーウィズペット

投稿一覧

投稿写真について

大事な大事な愛する妹へ

To:ネネ

From:佐藤美里

愛する妹ネネへ ネネ、 ネネは一番小さい時に来たね。 手のひらサイズだったよ。 来た頃はテル姉さんにネネが殺される!って、文哉兄さんの部屋に隔離されたね。 朝、お母さんが「大変だ、死ぬところだ!」って起こしに来て見に行ったら、ネネはオモチャの釣竿の紐にぐるぐる巻きなってて、ビックリして急いで紐を切ったよ。 小さい頃から泣かない子で、一匹狼で一番猫らしい猫のネネだよね。 もも、来てからはお姉ちゃんになつかなくなったね。 お姉ちゃんは寂しかったよ。 それでもたまにはお姉ちゃんの部屋に遊びに来てたね。 すぐ出て行くけどゆっくりして欲しかったな。 体が小さいのに一丁前にトイレしてたね。 テル姉さんの見よう見まねだったのかな? ネネは今月で20歳なるね。 成人だね! 晴れ着買ってあげたいけど、ネネはお洋服嫌だもんね。 病気だからごちそうも食べられないもんね。 ごめんね。 だけど命に関わる様な病気せずに居てくれてありがとう。 お姉ちゃんが買ったクリスマスプレゼント使って欲しいなー。 これからももっともっと長生きしてね。 ももと一緒に100年以上生きてギネスに載るんだよ。 お姉ちゃんはずっと見守ってるからね。

教えてほしいこと

To:はな

From:はなママ

わずか2歳で交通事故による脊髄損傷 麻痺は残り、車椅子の生活ももうそろそろ10年 その間にアトピー性皮膚炎 ドライアイ そして緑内障…去年の秋にわずかな光も失ってしまったはな。 寝ても覚めても 自由にならない体と闇の世界で 何を思っているのかな。 幸せって感じられる瞬間って あったかな。 この先に感じる事はあるのかな。 何をしてほしいかな。 どんなところに行きたいかな。 一番食べたいものは何かな。 なんでもいいから 教えてほしいな。

愛する娘へ

To:もも

From:佐藤美里

愛するももへ ママの所に生まれて来てくれてありがとう。 ママがお腹痛い痛いして産んだんだよ。 だけど小さいから簡単に生まれて来たよ! いつもママのそばに居てくれるね。 ママが楽しい時も辛い時も全て一番近くで見て来たね。 いつもあなたに支えられて、いつもあなたに癒やされて来たよ。 これからもよろしくね。 ママが一番愛している大事な大事な娘です。 ももが居ない人生は考えられません。 ももが居たから生きて行ける。 ももが居るから生きてるんだよ。 ももは今年17歳なるね。 おばあちゃんなったから病院も増えて来たね。 色々心配する事が増えたけど、 ももは強いから重い病気もせずに乗り越えて来てるね。 本当に親思いの娘です。 ママより長生きしてね。 100年以上生きてギネスに載るんだよ。 ママが先に死んじゃうから、もものお世話は美柚に頼むからね。 もも、これからもママとずーっとずーっと一緒に居ようね。 ずーっとずーっとママのそばに居てね。 もも、愛してるよ。 愛してる。

拝啓、ヨーク様

To:ヨーク

From:ゆみにー

ヨーク! すっかりおじいさんじゃけど、耳も聞こえんくなったけど、それでもなんだか日に日に赤ちゃんみたいにどんどんどんどん可愛くなっていくな!頑固で気難しくてなかなか人様にはウチの子偉いんですぅ☆って言わせてくれんけど、それでもヨークが1番よ!先代犬が死んでから10年以上…我が家はもうペットは無理じゃなぁと思っていたけど、一目会ったその時からヨークは家族になって、皆ヨークの虜になって、それを見透かしたかのようにウチの中で天下を取ったな。笑 気付けば犬に猫に大騒ぎの家になりました。父親が死に、暗くなった家に蛍光灯並に明るさを取り戻したヨーク流石です。 お友達もたくさん出来ていろんな所に行けるのは、ヨークが来たからお母さんが頑張って方向音痴なのに運転を頑張ってくれとんよ。自分ルールが多くて、それなのにズッコケも多くて、みんなが笑ってくれるん私達は嬉しいんで。ヨークはきっと大真面目なんじゃろうけど、ね。許せ。 とにかくあれもこれも、全部ぜ〜〜んぶが愛しいヨーク!人には厳しく、しかし猫には超優しいヨーク! 気付けばもう13歳、長生きだね。だなんて言われる年になったけど、ウチではたったの13歳?って感じで、まだまだ一緒におりたい…いや、おらせて下さいね(ハァト) これからも毎日よろしくね。

大切な家族

To:ひこ

From:yoshie

ひこが我が家の家族になって8年。ペットショップのゲージの隅っこで丸まっておとなしかった、ひこ。我が家に来て直ぐ前足を上げて歩く姿に変だと思い動物病院で診察してもらったら、生まれつき両前足左右撓尺骨成長板早期閉鎖と言われ骨切り手術をしました。両前足は少し曲がってしまいましたが元気いっぱいで甘えん坊な男の子です。前足が悪いだけで他は病気もせずにスクスク育ち体重は6キロあります(笑)これからも色んな所に出掛けて仲良く楽しく過ごしていきたいと思います。大好きだよ~ひこ

今でも大好きなリオ

To:リオ

From:リオのかぁちゃん

2014年12月25日……クリスマスの朝に 天使になったリオ。 出会ったのは、私が23歳の夏 どうしても、ポメが欲しくて 繁殖所を探しまくって やっと見つけた近くの繁殖所。 そこにいた 500gの小さなあなた。 この子は小さ過ぎるので 保証が出来ないので もう一人の姉妹の子はどうですか?そう言われたけど、私は リオじゃないと嫌だってすぐ連れて帰ったね。 家に来てゲージで夜を過ごす初日 クンクン鳴く リオを無視できなくて 結局その日から お布団で一緒に寝ちゃったね。おしっこも、お布団にしちゃったけど(笑) それから、何処へ行くにも一緒。 買い物も、用事する時も ずーっと一緒にいたね。 私が、3回救急車で運ばれた時 その度に リオは 1.5キロの小さな体で 意識のない私を 守ろうと 家族にも 救急隊員にも 牙を剥き 噛みつき 唸り 連れて行かれないように 守ってくれたんだって。後で 聞いて 本当に、愛おしかったよ。 私の事情で、一人暮らしを始め 仕事で 一日の半分以上のお留守番をすることになっちゃって…… 分離不安症になり、自分の手を噛んだり 毛をむしったり 血が出て 痛かったよね。 でも、頑張って お留守番してくれたよね。 乳腺腫瘍が5個も出来て、手術したよね。 パテラ、股関節脱臼で 手術したね。 歯磨きが上手くできなくて 16歳で 抜歯20本近くしたね。 たくさん手術させちゃったね。ごめんね。 私の子供が産まれて、子供大嫌いなのに 2人の子を しっかり守ってくれたね。ありがとう。 突然、食べなくなって、歩けなくなって、私の気配がないと とても苦しそうな声で 私を呼んだね。 16歳だから 長生きしたから このまま 一緒に最後を迎えようと思ったけど…… 3日を過ぎた時、物凄いアンモニア臭の息で とても、苦しそうな声が止まらなくなって 辛くて病院に行ったら緊急入院。3日後のクリスマスの朝 5時頃 16歳7ヶ月で天使になっちゃったね。最後は900gの体重で頑張ったね。 なんで、クリスマス?みんなが楽しむクリスマスに 逝ってしまったの?ずーっと、辛かったな でも、寂しがり屋のリオ。ずっと、忘れて欲しくなかったんだね。腕の中で、最期を迎えてあげられなくてごめんね。大切なリオ。クリスマスの日には必ず会いに来てね。今でも大好きなリオへ。一緒にいてくれてありがとう。会いたいな…

美しい犬

To:Linus

From:Mizuho

ライナス、君は私にとって誇りです。 ほんとに美しいサルーキでした。 初心者の下手くそオーナーハンドリングで、チャンピオンももらえて、ルアーコーシングも優勝したこともあったね。ケンカもしたことのない優しいライナス。ちょとやんちゃだったけどね! 1月14日に13歳半でバイバイしたけど、最後までほんとに美しかった。自慢がとまらないライナスです。

いつまでも

To:フィフィ

From:唯

もう10歳! はやいね〜 去年は2回も手術して、よく頑張ったね! ここ数年、入院が多くなりその度に震えてるのが見ていて辛いよ… それでも、お帰りの日は最高の笑顔でテンション高めで抱っこしてくるのが愛おしい この手の中で眠るあなたの安心した顔 いつまでも健康で、一日でも多く一緒に過ごしたいよ

思い出

To:りん

From:吉崎綾華

病気なのにネグレクトされてて、あまりにもひどい状態のトイプードルの女の子、りんを引き取りました。 乳腺腫瘍の自戒。肺への転移。 末期ガンでした。 引き取ってたったの1ヶ月。 りんが旅立ちました。 その1ヶ月の思い出は私の中で宝物です。 初めて会った時、すぐに甘えてくれたこと。 苦しいはずなのに仕事から帰った私を父の制止を振り切って走って来たこと。 病院のイケメン先生に甘えて診察台で撫でられたら寝てしまったこと。 夜寝る時はいつも私のお腹を枕にしてたこと。 鏡に写る自分に興味津々だったこと。 私の姿が見えなくなるとクンクン寂しく泣いていたこと。 ドライブに行って車で爆睡してたこと。 手作りご飯をパクパク食べてくれたこと。 1度だけ夜中に遠吠えしてたこと。 お散歩に行くと可愛いね!ってたくさん言われてた事。 りんにお友達が出来たこと。 最期のとき。 お風呂に入ってた私を探してくれていた痕跡があったこと。 何もかもが素敵な思い出です。 1ヶ月という短い時間だったけど、りんと過ごしたこと絶対に忘れません。 ありがとう。りん…。 また向こうの世界で会おうね!

大好きだよ❤️

To:ラッキー

From:みさえ

昨年、長男が1番苦しんでいる時期に、お友達のところで生まれたラッキー🐶 縁あって、我が家の家族になりました😊 誰にでも愛嬌あり、好かれ、元気いっぱいのラッキー🤞 ラッキーが来てから、家族みんなが明るくなりました。おじいちゃんとおばあちゃんもラッキーのおかげで元気に。 毎日毎日楽しくて仕方ないです😆 幸せです。 これからもずっと一緒に生きていこうね😊

大事な家族へ

To:どん.ハチ

From:かずえ

子ども達が1人また1人と巣立って家がガラーンとした時にあなたはウチにやってきました。お父さんもお母さんもワンコは初めて。何をするにも手探り状態。目にゴミが入ってただけで大騒ぎ。そんなこんなでもう5年。小さな病気はいくつかもってるケド、元気に育ってくれました。生粋のひとりっ子気質なのにいきなり弟ができて色々我慢させてるね。 ツンデレなウチの娘。ネコみたいと常々思ってます。まだまだ無知な親だけどこれからもよろしくね。 ハチへ 天真爛漫という言葉がこれほど合うワンコはいるのでしょうか…というくらい明るいハチ。 走るの大好き、イタズラ大好き、遊ぶの大好き。大きいから忘れちゃうケド、まだまだ子どもなんだよね。売れ残りだったハチ。ウチに来る為に待っててくれた、お父さんもお母さんもそう思ってます。お姉ちゃんがワンコだめだからケンカばっかりだけど、あなたは大好きだから全くめげないですね。尊敬しますよ。お母さんからのお願い。これ以上、物を壊さないでほしいなぁ。元気なハチ。これからもよろしくね。

元気の源

To:ココア ルアン

From:ドリ

ココアへ。 毎日、毎日シッポがちぎれるんちゃうか?ってくらいブンブンさせて元気に寄って来てくれてありがとう!ココアの寝顔にはいつも癒されるよ。ホッと優しい気持ちにさせてくれるココアが大好き‼︎ ルアンへ。 いつも寄ってきてくれるのに、瞬殺でココアに割り込まれシュンとした姿で、ゲージに入る姿をいつもゴメンと思ってるよ。 ココアと喧嘩して怒られて…それでも匍匐前進でそーっと寄ってきてくれるルアン。 可愛くてたまらん‼︎ いつも無邪気な仕草に癒されてるよ。 まだまだこれからもいっぱい遊んでな。 先代のぺーちゃんへ。 私自身が幼子だった頃、いつも遊んでくれてありがとう!ウチで1番賢かったと聞いてます。おつかいに行けるぺーちゃんは家族の自慢だったそうです。 先代のペギーへ。 夜勤明け母からの電話。ペギーの事だとわかってました。しんどそうな姿ずーっと見てきたから…正直、後20分…待っててほしかった。 でもホント頑張ってくれた日々忘れてないよ。ありがとう。 先代のモモへ。 雨の日に捨てられていたモモ。 まだ手の平サイズのモモ。 夜鳴き酷く一緒に寝たものの、寝不足の私は学校を休む日々…(笑)ペギーともよく喧嘩しておばあちゃんに怒られてたなぁ…。 ペギーが居なくなってからのモモの喧嘩相手はおばあちゃんやったね! おばあちゃんも居なくなってからは喧嘩相手はいつしか私やった…(笑) 雨の日に捨てられていたモモはお風呂が凄く嫌いやった。そして寝たきりになったモモ。 便で汚れたモモをキレイにしようと妹と一緒にモモをお風呂へ連れて行き私がシャワーをかけたその時…モモは犬生を終えましたね。 お風呂嫌いなの知ってたのに…1番モモの嫌いな場所が最後でゴメン‼︎怒ってるかな…。 モモは怒って、私の事は嫌いかもしれへんけど私はモモが大好きでした。 小さい時から私の隣にはいつもぺーちゃん(マルチーズ)ペギー(マルチーズ)モモ(雑種)ココア(トイプードル)ルアン(トイプードル)という素晴らしい宝物達が居てくれました。ペギー、ココア、ルアンはお産も経験し、出産も立ち会わせもらいました。 産まれたての仔犬達のお世話もさせてもらいました!たくさんの事を経験させてくれてありがとう!みんなずーっとずーっと大切な家族であり、宝物です。

いつも側に居てくれて、ありがとう

To:さくら

From:ともえ

さくら🌸貴方は、家族にとっても、私のにとっても、初めてのわんこ 今年15歳の貴方は、お母さんにとって、特別な存在です。本当に辛い時、いつも側でそっと寄り添ってくれてたよね。貴方が居たから、今が有ります。本当にありがとう まだまだ、長生きしてね ずっと一緒に居たいなぁ さくら🌸

いつもありがとう!!!!!!!!

To:じょうたろう

From:じょうたろうのママ

じょうたろうくん、我が家に来て1年経つけど幸せかな?我が家じゃなくて、ほかの家族の方が幸せだったのかな。なんて思ったり。 ホームセンターやモールに行くと必ずペットコーナーに立ち寄ってたけど、いつも見るだけで、何気なく寄ったペットショップで、じょうたろうはガラスにいる子たちではなく、価格は安く、写真だけだった子。なぜか惹かれて、連れて来てもらって一目惚れ。次の日には反対するパパを無視して連れて帰ってきちゃったんだよ。うちに来ても子供3人いてうるさいし、みんな仕事や学校でいなかったり寂しいよね。だからほかの家族の方がよかったかなって思っちゃったんだよ。でもね、うちはじょうたろうがいないともうダメなんだよ。みんなじょうたろう大好きだから♡反対してたパパもじょうたろうがかわいくて仕方ないらしい。これからもじょうたろうくんよろしくね!あと元気でいてね! みんな幸せになれますように!!!!!!!!

ずっとずっと大好きだよ❤️

To:そらち

From:ゆみ

そらちがウチにきてから約01年後のぁる日… 突然ご飯を吐くよ−になりその日を境に水すら口から飲めなくなってしまったね… 生きていくにゎ胃に直接チューブを繋いで流動食を注射器で流し込む…これしか選択肢ゎなかった… そして手術をして約09年…毎年チューブの入れ替え手術をしながら元気に楽しく過ごしたね…でも今年01月、主治医から開腹手術をしたら、きっと口からご飯が食べれるよ−になる!そぉゆわれたのでそれを信じて手術頑張ったね…でもその結果、術後に誤嚥してしまぃ肺炎になってしまって、そのまま会えなくなってしまった… もっともっと一緒にいたかったのに… こんなに早くぉ別れがくるなんて思ってもみなかった… 家族みんな手術が終わったらまた元気なそらちに会えるって信じて待ってたのに… 願いゎかないませでした… でも心の中にゎいつも、そらちがいてくれます。 これからもずっとずっと一緒だよ❤️ ずっとずっと大好きだよ❤️

がんばろ!

To:イヴちゃん

From:taka

相棒が居なくなって二カ月。 君は、わけがわからないまま、1人になっちゃったねー 最初の頃は、寂しさからか、トイレシートで、おしっこできなくなり、いろんなとこに、おしっこしちゃってたねー 留守番も、ママが帰ってきたら、甘えがすごくて、嬉ションしてたね。 相棒の死、1番悲しかったのは、ぶーちゃんだったのかも知れないね。 いつも一緒だったもんね。 朝から晩まで。 君がうちに来たときから、相棒は、居たもんね。 1人は、寂しいよね。 一緒に頑張ろうね! 2人分、可愛がるよ! これから、たっくさーん楽しいことしよ♬

大切なロンちゃん ロコちゃんへ

To:ロンちゃん ロコちゃん

From:ロンロコママ

ロンちゃんがうちに来て暫くした頃、空気清浄機のフィルターのシールを飲み込み、すぐに病院で検査をしてもらい腸に詰まると手術しなくてはと言われ心配したけどちゃんと、排泄物から出てきて、ほっとしたことを思い出しました。それから2年後、ロンちゃんにお友達と思い、ロコちゃんを迎えました。ロコちゃんを迎えた翌日から、血便が出て、咳も止まらず、すぐに病院へ。その時に先生からロコちゃんのお腹の中は、たくさんのありとあらゆる回虫がいてますと言われ、このチームで助けてあげようと。ロンちゃん、ロコちゃんはペットショップで迎えました。その頃の私は色んな面で無知でした。ロンちゃん、ロコちゃんがどんな劣悪な環境で産まれてきたかと考えると、胸が痛みます。これから、私達家族ができることは、ロンちゃん、ロコちゃんを家族として最後まで大切に見守っていく事だと、心に誓います。そして、ロンちゃん、ロコちゃん、ずっと元気でいてね。

1 23 24 25 31

投稿写真・STORYについて

このページに表示されている投稿内容は、アニマル・ドネーションが主催する「STORY with PETキャンペーン」の寄付活動の一環として投稿されたものです。
もし万が一、不適切な写真もしくは文面等々ございましたら本サイト内の問い合わせフォームよりお問い合わせいただけますと幸いです。

公益社団法人アニマル・ドネーション キャンペーン事務局