AWGs みんなで考えたい、動物のこと。

【GOAL】
ありのままの姿を愛そう

もうやめよう、審美目的の断尾・断耳

署名

たとえば、日本で人気の犬種トイプードル、その多くがかわいい見た目のために生後すぐに尻尾を切られていることを知っていますか?凛とした佇まいのドーベルマンが、ピンとした耳が精悍に見えるという理由から耳を切り取られていることを知っていますか?断尾や断耳はもともとヨーロッパで猟犬として人間と共生していた際に、怪我を減らすために施されていた施術であり、今はその目的が形骸化して見た目のため(審美目的)に行われています。考えてみてください、尻尾があるからかわいくない、耳が垂れているからかわいくないということはありませんよね。AWGsでは、人間に寄り添って元気をくれる犬の存在自体が貴重なものであり、ありのままの姿がいいと考えます。現在では多くの国で禁止されている審美目的の断尾や断耳を、日本でも法規制の対象としたいです。この考えに共感してもらえたら、ぜひ署名をお願いします。

「断尾」とは 「断耳」とは 世界の法整備を知る

もうやめよう、審美目的の断尾・断耳

    お名前

    Eメールアドレス

    郵便番号

    都道府県

    市区町村

    署名完了

    ありがとうございます!ご協力感謝いたします。
    入力いただいたメールアドレスに御礼メールを
    お送りさせていただきました。

    現在の総署名数


    テーマページに戻る
    TOPページに戻る

    AWGs 応援人数
    0

    応援数が2000になったら
    「みどりちゃん」と「みかんくん」に変化が!?

    応援ありがとうございます!

    ひとつひとつの応援が励み、
    問題解決促進につながっています。
    AWGsについてもっと多くの人に
    知ってもらうために、
    ぜひシェアをしてくださると
    嬉しいです。

    応援ありがとうございます!

    AWGs 13のゴール