毎日の要求

To:シャルル

From:うみのるり

今年の1月から我が家に来て、とにかく甘えん坊のシャルル。 毎日、二人きりになれる空間へ誘導して、抱っこしてお尻トントンして~~とか ベランダ連れて行ってとかいろんな要求をしてきます。 コロナ禍の影響でテレワークで過ごした一年。 毎日シャルルと一緒にいて、だいぶ甘やかしてしまったなという感想です。 昨年の12月に 19年一緒に過ごした先代ちびが亡くなり、 本当に信じられないスピードで 翌月の ちびの月命日にやってきました。 当時は生後6か月。 成猫で慣れていて、さらに7キロ超えのちびに慣れていたので 小さいな~~~というのが初めて会った時の感想です。 おじいさん猫に慣れていた我が家では、仔猫のものすごいパワーに圧倒されてばかり。 シャルルは三度のご飯より猫じゃらしが大好き。 姿が見えなくなっても、猫じゃらしの音がすると飛んできます(笑) 先代猫が食べなくなって亡くなってしまったので、どこかで食べてほしいなという思いがあり シャルルにもお腹いっぱい食べてもらおうと 高級な餌をたくさん用意したり。 先代の時はあまり用意していなかったおやつを常備したり。 とにかく、構ってほしいを全身でアピールしてくる姿に いつの間にか先代猫を亡くしたペットロス状態から抜け出していました。 シャルルは多頭崩壊のおうちからのSOSで譲り受けた猫ちゃん。 前のおうちでの癖なのか、とにかく気に入らないことがあると してほしくないところで おしっこしてアピールします。 だいぶ落ち着いてきましたが、冬用布団がお気に入りすぎて ちょっと構えない時間があると、狙われてしまっています。 そんな困ったところも含めて、コロナ禍でテレワークだからこそ 構う時間があってよかったのかもと思います。 逆にお留守番が長い生活だったら、それなりに落ち着いたのかもとも思ったりもしますが。 しばらくテレワークが続くので、甘えん坊のシャルルの要求を理解して あまり困った行動をされないようになればいいかなと思います。 とにかく細かい要求が多いので、一緒にいる時間が少なかったら 理解しあえなかったかもしれません。 いつも全力で構って~~~という要求をしてくれるシャルルに感謝です。