STORY with PET ストーリーウィズペット

投稿一覧

投稿写真について

みんなの投稿

ペットのお名前や投稿タイトルで検索してみてね。

濃厚時間

To:ペリエ

From:ma.ka

コロナ禍で父さんとの散歩時間が増えたふたり…。 より一層なにか通じ合えるものを得たふたり…。 そして、母さんの手から少しずつ離れていく様子はちょっぴり寂しいけど、濃厚な関係を深められたふたりを見ていると無償に愛おしく感じてしまう。

いつもの癒し

To:Gura

From:guraのお姉さん

我が家に来てもうすぐ一年になるぐらちゃん。毎朝、起きた時やお出かけから帰ってきたら全力で喜んでくれて疲れも吹っ飛びます。 お昼寝の時は必ず、家族にくっついて寝ているぐらちゃん。とっても可愛いです。いつも癒しをありがとう。

日々の癒し

To:まろん

From:ゆなまろ

私は営業の仕事をしております。動物関係の会社です。日々コロナウィルスに感染するかもしれないという怖さの中仕事をしておりますが、うちに帰って愛猫のまろんの姿を見ると、気持ちが安心します。まろんは決して私に懐いてはいません。どちらかというと戦友みたいな関係で、遊ぶときは本気で遊んで(たまに本気の足キックされ血をみますが(笑))、おやつをあげる、それが私とまろんの関係。でも休日リビングでお昼寝とかしてると、かけているブランケットから潜り込んで、両足の間に入って寝てます。どうぶつの温もりを感じる瞬間です。 ペットは知らないところで私たちを癒してくれてるんだな、と日々思っています。 早く人やどうぶつ達が安心して生活できる日々が戻ってほしいですね。

モフモフソフィア

To:ソフィア

From:ケイコさん

いつもベランダから、お庭や鳥を見てるのが大好きな3歳のラグドールブルーミテッドの女の子です。ツンデレで抱っこは嫌いですがいつも側にいて必ずお迎えに玄関に来てくれる良い子です。^ - ^

with COVID-19

To:chacha&jemi

From:ricric

昨年4月からコロナ禍でほぼ在宅ワークに変わった夫。世の中はまだまだ予断を許さない状況だが、我が家の子達は逆に夫と昼間のお散歩も増えリラックスしているようにも感じる。 昨年11月いちょう並木にて大好きな一枚。

パパ命

To:Lea

From:みわりん

コロナでリモートワークとなったパパ。 以前からパパっ子ですが、ますますパパっ子になったLeaさん💕 ちょっと姿が見えないだけで扉の前でこの姿。 姿が見えたらしっぽぶんぶん降って大歓迎❤️

白血病の姫

To:アミーラ

From:ぺぎ

コロナ禍の昨年6月下旬、保護活動をしている私のところに一本の電話が。整体院をなさっている男性からで、閉店後に換気のために少し窓を開けて帰ったら、翌朝子猫がいたと。猫アレルギーがあるので、さわれない、何とかしてとSOS。 その日はちょうど三頭の保護猫をトライアルに出したところ。あー、猫神さん見てましたなとメンバーと笑い、メンバー急行、捕まえて帰りました。威嚇が激しくしばらく様子見とのこと。なんとかワクチン接種をしたけれど、それ以上は無理で、血液検査は見送りました。 譲渡会に参加させるどころか、このままだと譲渡は難しいね、と話しているうちに、あっという間に不妊手術の時期。私がやるわ、とウチに移動し、病院を予約。 手術日の朝、さあ行こうね、とケージに手を入れたら、逃げられた!仕方なく、部屋の隅に追い詰め、洗濯網に入れたけれど、私の手から激しく流血。噛まれました。私はそれから一ヶ月外科通いとなりました。 手術終了後、先生からメッセが。終わったよ、白血病陽性だったと。もう頭の中はパニック。 結果、どこにも受け入れてくれるところなどなく、私がこのまま育てるしかない、と決めました。 それからはうちにいる保護猫二頭と飼い猫二頭の血液検査をし、白血病ワクチン接種、これで安心とはいいきれませんが、保護猫もうちの子にすることで、移動受け入れはしないことを宣言、私の保護猫預かり人生は終わりました。 この黒猫はアミーラ(アラビア語の姫)と名付け、今だ触れないですが、うちの生活には慣れて、私とのコミュニケーションもとれるようになり、のびのび過ごしています。  私の生活も変えてしまったアミーラ姫、どうかこのまま白血病発症せず、猫生を全うしますようにと祈る毎日です。

Stay Homeの幸せ

To:Miku chan

From:M.N

Stay Homeになってこんなに未来ちゃんと一緒にいられるなんて、なんて幸せ❣️ふと見るとこんな風に寝ていたり。なんと癒し❣️

ノック犬

To:TRU

From:eri eri

毎日3食家族で食事。当然、食いしん坊の愛犬はおこぼれに預かりたい。だけど、太るし、しつこいし、で相手にされなくなると、ガラス越しにノックの音。毎回かわいくてかまってしまう。思う壺。 相手にされる策を、自分なりに考えたらしい。愛犬にしてやられる幸せ

ヘアカットはボクが一番♪

To:TRU

From:erieri

トリミングサロンも控えていた4カ月間。文字通り、毛むくじゃらの犬でコロッコロ。通りすがりの女の子に「太ってるね♡」と言われる始末、笑。もちろん人間たちもぼっさぼさでしたが、一番にヘアカットに行ったのは愛犬でした!

自転車犬

To:Hugh

From:Chittan

昨年から軽井沢に来て、移動手段が自転車がメインになりました。 いきなり自転車でHughは戸惑っていたようす。 おやつでなだめて乗せてましたが、今は素直に乗ってくれます。 Hugh専用シート装着してあるので快適、安全に自転車移動をしています。 冬はちょっと寒いですが、二人で一緒に風を切ってサイクリングもなかなか楽しいものです。

じゃらしとの戦い

To:サリー

From:にゃんこ

ママは年次休暇でお休みだったんだけど、コロナで遊びにも行かなくてステイホーム サリーは、ママがお家に居るから嬉しかったんだよ 手作り首輪を作ってくれたり、じゃらしで遊んでくれたり、凄く楽しかったニャン じゃらしとの戦いには、サリーはめちゃ強いから何時も勝利にゃん

二度目の冬

To:TRU

From:erieri

息子の突然の休校から始まった緊急事態宣言。コロナとの付き合いは2度目の冬になった。愛犬はひとつ年をとり15歳。白髪が増えたか、腰も少し曲がったか。最近は鼻の上の毛がはげて、たまにコアラみたいな顔にみえることも、笑。人間と比べ寿命はぐっと短い犬。じわじわシニアらしくなっていく愛犬との密度の濃い生活はコロナの不自由さがもたらした唯一のご褒美。一緒にいてくれて感謝★

家の中の探偵

To:キュウスケ

From:かまき

家の中をよーく見てみて。朝陽であったかいところ、ヒンヤリして気持ちいいとこ、いろんなところがあるよ。 ぼくは家で過ごす名人だから、色々知ってるの。 でも、ブラインドはちょっと気づかなくって引っかかっちゃったから、誰か取って。。。

お風呂

To:キュウスケ

From:かまき

週末はお風呂。ここの家のおじちゃんが家にいる時間が増えたから、シャワーの仕方覚えちゃったんだよね。洗わなくっていいって言ってるのに。 我慢するからお風呂から出たら思いっきり走っちゃうんだ、それは楽しいよ。

チュコへ

To:チュコ

From:まりんこ

チュコ。 元気にしていますか?貴女が家出をしてママはショックです。多分、ご近所さんが飼われてるんやんね。 ママ達は、お引っ越しをしたよ。 でも、諦めては居ないからね〜 又、会える日まで

今日も出勤

To:キュウスケ

From:かまきおばちゃん

コロナ禍でも、ボクは出勤してるよ。みんな仕事する場所が自由になったから、来れるんだけどね。毎日来てて偉いでしょ、ボク。寝てるんだけどね、いいの。

1 18 19 20 33

投稿写真・STORYについて

このページに表示されている投稿内容は、アニマル・ドネーションが主催する「STORY with PETキャンペーン」の寄付活動の一環として投稿されたものです。
もし万が一、不適切な写真もしくは文面等々ございましたら本サイト内の問い合わせフォームよりお問い合わせいただけますと幸いです。

公益社団法人アニマル・ドネーション キャンペーン事務局