STORY with PET ストーリーウィズペット

投稿一覧

投稿写真について

みんなの投稿

ペットのお名前や投稿タイトルで検索してみてね。

ふれあい

To:メイメイ

From:人間と犬のママ

息子が赤ちゃんの頃、耳でもしっぽでも容赦なくひっぱる息子にメイメイは近寄りもしませんでした。そっと息子の横に寄り添って座るようになったのは、息子が6歳の頃。息子が10歳になった今ではようやく「なでて」と言うようになりました。コロナで休校になり、散歩にも連れて行くようになり、信頼できる人間として認めて貰えたのかな?

にゃんとかなる

To:しゃん

From:まりにゃー

 仕事から帰るといつも私のところに走ってくるかわいいねこちゃん。 いつも本当にありがとう。コロナ禍で誰かと会うことも、食事をすることも控えている毎日。 いつ普通の生活に戻れるのかわからない日々を 一刻も早いコロナの終息を願って過ごすことしかできない。  そんな時君は、私にすりよってきてにゃーとなく。餌をねだったり、遊んでほしくて膝の上にのってくる。君がくつろいでいる姿、餌を食べてる姿がとても愛おしい。すべてのお世話が 私の幸福につながっているよ。心配しすぎだよ、なんとかにゃるよと言われているように 感じてしまう。自粛の毎日でストレスがたまる日常の中私に癒しを与えてくれる。  事情があって譲りうけた君だけど、今では 大切な家族でいなくてはならない存在。これから、わたしがたくさん幸せにするからね。  考えてしまう。コロナに感染した患者のペット達は大丈夫だろうか。餌に困っていないだろうか、寂しい思いをしていないだろうか。飼い主も、ペットと離れて寂しいだろうし、心配だろう。  ペットも大切な家族だということ。そのペット達がせめて食べ物に困らないで飼い主のかえりを待っていることができる世の中になって欲しい。  

いつかみんな笑顔で!

To:ぷん& しじみ

From:ずずくん

我が家の猫達はいつもそばにいてくれます。 嫌な事があったり、辛い事があっても、一緒に寄り添ってくれる猫達がいれば、乗り越えられそうな気がします。 コロナ禍の中、かわいいペット達の為に、近所にいる外猫さん達を見守ってあげる為にも、まず、自分がこのコロナ禍を生きぬいていかなきゃいけないんだなぁって思っています。 いつかみんなが少し笑顔で、コロナの頃の話をできるようになればよいなぁと思いながら、毎日、猫達に癒されている事に感謝しています。

おばあちゃんと

To:メイメイ

From:おばあちゃんのママ

もうすぐ15歳のメイメイおばあちゃん。目も耳もダメですが、食欲はバッチリ!だけど、今年の冬は堪えるのかちょっと活動が減ったような…。そこで使い捨てカイロを毎日バンダナに貼って、腰に巻いています。功を奏して活動的にはなったのですが、足腰が弱くなったため昔ほど自由自在には動けません。「ピ〜(階段がのぼれないの〜)」の次は「ピ~(階段降りたいの〜)」「ピ~(抱っこしてよ〜)」と何度も何度も呼ばれる日々です。コロナ渦で私が家にいるのが多いためにメイメイと長く一緒にいられます。悪いことだけではないみたい。

お留守番わんこ

To:千代

From:ちよママ

お留守番の多い、お千代ちゃん。 おうち時間を少しでも安心さて過ごせるように、色々工夫を。 いつもありがとうね。 ママがお家にいる間は、一緒に楽しい時間を過ごそうね。 あなたには、たくさんの癒しをもらってるよ。ありがとう。 これからも、よろしくね。

何回アフタヌーンティーがあるの?

To:ノア

From:かよ

私の名前はノア。 私、ママに言いたい事があるの❗ ママはいったい〜 1日に何回のアフタヌーンティーをするの❓ この頃〜 お家にいる時間が長いから〜 おやつを食べたくなる気持ちは 私、とっても分かるの。 でもママが冷蔵庫を開けるたび 私もおやつが食べたくなるのよ〜 ママがケーキを食べてたら 私もイリコを食べたくなるし ママがチョコレートを食べてたら 私もちゅーるを食べたくなるの。 ママが太っだら、私も太るのよ〜 このままだと〜 私はそのうち 猫じゃなくて、子ブタになっちゃう❗❗ そしたら私のママは大ブタよ❗❗ ノアっていうお名前も似合わなくなってしまうし、素敵なお洋服も着られないわ。 私、今ならまだ間に合うと思うの。 ママ、手遅れにならないうちに おやつの時間を減らして〜 一緒に運動して 美を取り戻すのよ〜 えっ❓無理❓ そんな事言っていたら せっかく人間の世界から 病気がなくなっても〜 私達が病気になっちゃうんだからね。 さっ、今日から頑張ってダイエットよ〜❤

りんとけろと一緒なら

To:りんとけろ

From:はる

楽しい日も、悲しい日も うまく行く日も、そうでない日も 変わらず家で待っていてくれるりんとけろ。 私が愛情を与えているつもりで実は 私が1番愛情を2人からもらっています。 生まれてくれてありがとう。 側にいてくれてありがとう。 できるならこの先もずっとずっと 猫又になってもいいから一緒にいてね

うちの子になってくれてありがとう

To:Sarah

From:ママ

コロナで、お友達になかなか会えなかったり、いろいろお仕事が増えたけど、サラの幸せそうな寝顔と寝息で、疲れも吹っ飛んですぐに幸せホルモンが溢れだす。居てくれてありがとう。うちの子になってくれてありがとう。

少しずつ

To:メイメイとジャンゴ

From:みんな家族

ジャンゴは4ヶ月の仔犬の頃に、我が家に来てから約2年。先住犬のリーダータイプのおばあちゃんメイメイと自己中心的で甘えん坊のジャンゴは、仲が悪いわけではないけどよくもない。ベッドの取り合いで唸ることもある。最近は私が家にいることが多く、二匹の観察をしていると…あれれ?なんだか前よりも二匹に距離が近くなってる。ジャンゴがメイメイをリスペクトしだしたって感じ。人間と同じで大人になるってこういうことなのかしら?

毎日がハッピーニャ❤

To:レイ

From:かよ

ボクは〜 5ニャンで暮らしています。 大家族です。 ママがお仕事に行く時、 ボク達はお留守番部屋に行きます。 お留守番部屋にはベッドもあるし、キャットタワーもあるし、夏はヒヤヒヤ、冬はヌクヌクでサイコーです。 窓からは鳥や車も見えます。 ママがお昼に帰ってきたらすぐにお留守番部屋にお迎えに来てくれるけれど、すぐには出たくないくらい居心地がいいです。 けれど、人間の世界で病気が流行して、パパがお家でお仕事するようになりました。 パパがお家でお仕事している時は、パパが特別にボク達を朝から出してくれて、お膝や机に乗せてくれたりします。 ママに内緒でこっそりおやつをくれたりします。 ボクは今までお留守番部屋サイコーって思っていたけれど、今ではパパがいる日サイコーって思っています。 早く病気がなくなればいいなぁって思うけれど、パパがずーっとお家にいてくれたらいいなぁとも思います。 ボクは毎日とってもハッピーなので、世界中のお友ニャちもハッピーな毎日が過ごせればいいなって思います。 どうかみんニャがハッピーでありますように。           レイより

会えて良かった

To:ニコ

From:oh!mama

去年の秋の日、センターからわが家にやってきたやせっぽちの女の子。ニコは首からお腹にかけて毛が全て抜け落ちて地肌が見えていただけでなく、あばら骨が浮き出るほど痩せていました。どこか悪いところがあるのかとずいぶん心配したけれど、強く逞しく賢いあなたはすぐに新しい環境に順応して、あっという間にチャーミングなワンコに変身しましたね。 わが家に来るまでどんな厳しい生活を送ってきたのか、それはニコしか知らないことだけど、これからはその時の分まで幸せになろうね。いや、もう最高に幸せになってるよね? ずっとあなたの幸せを祈っています。

居てくれてありがとう❣️

To:🎀リボン

From:ハルル

コロナで監禁生活のような日々が続く中、リボンがいることで外の空気を吸うことも、犬友達と一緒にお散歩することも、家族と穏やかに接することもできて本当に助かってます。普段はお散歩も面倒だし、旅行も思うように行けないし大変だと思うことが多いけれど、リボンのぬくもりを感じているとコロナの不安もどこへやら。我が家に居てくれて本当にありがとう!

密です!

To:ゆゆ♡りり

From:ゆゆりり母

東日本大震災で実家と実家のあった街が一瞬にして失くなりました。 震災後の様々な経験からいつもと同じ明日が来ることが当たり前ではないことを実感しました。 後悔のない生き方を…と思ってた時にたまたま見かけた里親募集の貼紙。 ネコが飼いたくて連れ帰っては「ダメ」と言われてた子供時代…その後、諸事情でネコを飼うことは諦めていましたが、その貼紙のこねこ達が頭から離れず3度会いに行って里親になることを決意。 当時、難しい年頃だった2人の息子達にも可愛がられ、あっという間に我が家のアイドルに! 震災でぽっかりと空いていた心の隙間を埋めてくれた愛しくて大切な子達です。

お疲れ様です

To:キュウスケ

From:かまき

ステイホームで家にいる時間が多くなったここの家の子供達。暇になると寄ってきて、寝ていたぼくの上にぬいぐるみを置いて行った。 ボク、別に平気だよ、このまま寝られるし。ってそのまま寝てたらつまんなくなったのか行っちゃった。 おーい、早くどかしてよー。

ステイホーム

To:moco

From:making

去年のクリスマス、エシカルムートンがモコ宛に届く。 私たちが住む軽井沢の冬は寒さ厳しく、不憫に感じたサンタさんが心配してくれたのかな。 お陰でぬくぬくと暖かく、ステイホームな時世でも快適に毎日過ごしています。 全ての愛すべきペットたちに、季節外れのサンタさんから素敵なギフトが届きますよう。 そんな想いを込め、投稿いたします。

アニマルセラピー

To:ココ

From:かな

私が仕事のストレスで精神的に不安定になっていた時期がありました。 突然泣いたり不安になったりする ことも多かったのですが、 そんな時、私の異変に誰よりも早く気付いてくれるのがココでした💕 そういう時私のそばから離れず  心配そうに私を見ながらなめにきて くれました。 ここの優しさに癒されて今は とっても元気です🐶💕 動物の癒しの力はすごい😊 ありがとうココ❤️

うちに来てくれてありがとう

To:ナツ

From:ふーみん

1年半前、術後の為体力、気力がなくなった私に主人からのプレゼントは 4ケ月になるメスのコーギーでした。 お耳が大きくてうさぎさんみたい。 それ以来我が家のマスコット。 いつも笑わせてくれるナツ 甘え上手なナツ 凄いビビリなので他人が来ると心臓パクパクなナツ かけがえのない存在になりました。 コロナ禍になり主人も私もリモートワークとなりナツと一緒にいる時間が増えて、ナツのいろんな表情や仕草をみることができます。 この頃はちょっと甘ったれになってしまったかも。 主人曰く人間の生活にとってなくてはならない生き物だ!と、いつも夕食のあとアルコールのせいもあり語り始めナツとベタベタ。 私にとって生きる喜び気持ちの張りを与えてくれたナツに感謝。 うちに来てくれてありがとう これからもよろしくね!

1 14 15 16 33

投稿写真・STORYについて

このページに表示されている投稿内容は、アニマル・ドネーションが主催する「STORY with PETキャンペーン」の寄付活動の一環として投稿されたものです。
もし万が一、不適切な写真もしくは文面等々ございましたら本サイト内の問い合わせフォームよりお問い合わせいただけますと幸いです。

公益社団法人アニマル・ドネーション キャンペーン事務局