
ペットにやさしいおうちの工夫 人気投稿!レポート
2022.11.21

以前、一般の方から「ペットにやさしいおうちの工夫」を募集しました。その時の投稿をまとめてシェアします!
愛の溢れるおうちの工夫をシェアしてくださった皆様、ありがとうございました。
快適なキャティオ
念願だった猫テラス(キャティオ)を作りました。
完全室内飼いの猫たち。でもみんなお外の空気が大好きでいつも窓辺が大人気。
ということで安全にお外で遊べるように^^
みんな気持ち良さそうに寛いでくれてます!日当たりも良くのんびりくつろぐ様子 Kohakudon さん 至る所に猫ちゃんが運動できる回廊が!
わんちゃん用カーペット
我が家は2パグと一緒に暮らしています。
まだ本格的なシニアではないけれど、フローリングは滑ってしまうので、
犬たちが過ごす場所はカーペットを敷きつめています。
また、お友だちが遊びに来て粗相があっても大丈夫なように、
基本的にはタイルカーペットにして、小まめに洗えるようにしています♪wandy さん こまめに洗えてスリップも防止
犬専用の階段
うちの犬は、犬専用の階段を使って、ベッドに登ります。階段が無い頃は、飛び乗りに失敗してひっくり返ったりしてましたが、その心配が無くなりました♪(なお人間が乗ると重さで潰れます)
チャイラテ さん 段差が緩やかでワンちゃんの腰にも優しい
季節ごとの衣替え
暑いので日陰に猫用ハンモックです!冬には日向にもふもふの毛布に衣替えします。
レモンママ さん 夏はサラリとしたファブリック、ハンモックで風通しもいい
お気に入りの場所に今はデニム素材のマットを。ヒンヤリ感が気持ちよさそうでいつもここでお昼寝してます。
AA さん お気に入りの場所をさらに快適にという優しい配慮
見えない空調にも配慮
我が家は4ヨーキーで暮らしています。暑い昼間はお散歩も中々行けないので、家の中の温度を一定に変わらない様にしていて、自由に家の中で遊べる様にしています。廊下等で楽しく走り回っています。
ココミル さん いつも空調が一定であれば体調を崩す心配が減りそう
お部屋全体がキャットタワー
高いところや、ジャンプが好きな猫たちのための工夫。
保護猫が我が家に来たとき、寛げる場所が増えるようにとDIYで猫が高い棚まで行けるように段差をつくりました!
材料は、ホームセンターのすのこたち。子猫だった時に作り、猫の身体が大きくなると共に補強と改良をしてきました(笑)me_chill さん
これをご覧いただいているみなさんの工夫はどんなものですか?
ぜひインスタグラムやTwitterで、ハッシュタグ
#AWGs
#ペットにやさしいおうちの工夫
をつけて投稿してください!
このテーマのゴール

ゴール 1
犬猫に快適な生活の場を
犬や猫を家族の一員と考える人が増え、ペットと住みやすい家や街を整える動きが加速しています。家には猫が遊べるキャットウォークが設置され、外には芝生のドッグランが広がり一緒にショッピングを楽める施設も沢山ある、そんな暮らしを近い将来の当たり前にすることを目指しています。