インターペット2025「パタパタパネル展」大盛況開催

2025.04.13

目次

2025年4月3日〜6日、東京ビッグサイトにて実施された日本最大級の国際ペット産業見本市『第14回インターペット』にて「幸せになった保護犬猫 パタパタパネル展」を開催しました。4日間を通して、700名以上の方が来訪、大盛況だったことをご報告します。この展示を通して、動物福祉の大切さ、AWGsの意義などを少しでもお伝えできたとしたら幸いです。

パタパタパネル展とは?

アニドネが認定して情報支援や寄付をお届けしている保護団体より、犬や猫のレスキュー時の様子(Before)と充分にケアをされ譲渡に至っているよう現在(After)の写真素材をお預かりして、そのBeforeとAfterの変化をパネルをめくって鑑賞いただく展示です。
日本には過酷な環境で生きる犬や猫がまだたくさんいて、1匹でも多く命を救おうと沢山の保護団体が活動しています。見違えるようになった犬や猫たちをご覧になってもらうとともに、その裏側で献身的に活動を続ける保護団体皆さんのご尽力を知ることができる今までにない写真展となりました。

こちらで展示した同様の内容は、AWGsサイト保護犬猫Before/Afterページでもご覧いただけます。
https://www.animaldonation.org/awgs/before_after/

インターペットの様子

動物関連の学校に通う友人と共に来場していた女性(20代)からは、「動物福祉について知ることは大事なことだと思う。このような機会はなかなかないので、じっくり見ることができて嬉しい」とコメントがあったり、小学生の息子と愛犬と共に来場していた女性(40代)は、「子供と一緒に見ることができてよかった。保護犬が幸せになっている様子を見ることができてホッとした」とスタッフに伝えてくれました。静岡県より来訪した獣医師の男性(40代)からは、「30匹の多頭飼育崩壊の猫を保護したこともある。このように認知度を上げる活動と、法改正の両輪で進めることが大切。応援しています。」と活動への支援や賛同も頂きました。

本当にたくさんの方々に見ていただき、スタッフ一同感謝しています。

今後の展開ー画像素材提供の開始

今回多くの人にご覧になって頂いたパタパタパネル展の素材を使った各地での写真展開催をご支援いたします。AWGsや動物福祉向上にご賛同いただける企業様や個人を対象に、実施期間や場所など必要な情報申請をいただいた後に、本写真展の素材ダウンロードを許諾いたします。
「かわいそう」ではなく、「変わる希望」を ― そして保護現場で尽力している団体皆さんへの支援に繋がるよう、ぜひ写真展開催をご検討ください。
詳しくは、https://www.animaldonation.org/awgs/before_after/ をご覧ください。
※実施される写真展イベント集客については、SNS告知などのサポートをさせてもらう予定です。

シェア

SNSでシェアする

このサイトや気になった活動についてSNSでシェアしていただくことで、この活動をさらに大勢の人に知ってもらうことができ、より良い未来へのアクションとなります。

AWGsアクションポイント

13382pt

アクションポイントとは