マリオをお迎えしてまだ1か月半。
少しづつ、少しづつ、我が家と思ってくつろいでくれているようです。
家族は毎日振り回され、毎日癒されています。
詳細はこちら
甘えん坊だけど不器用な心優しい男の子❤️
きみの仕草に笑顔をもらってるよ✨
いつもありがとうね🎵
詳細はこちら
わが家に来てから2年3ヶ月。最初は逃げ回って捕まえるのも大変だったのに今は気付くと側にいるね。これからもずっーと一緒にいようね。大好きだよエルモ♡
詳細はこちら
今年の2月から家族になったポムちゃん。分離不安が強く、加須区の誰かが出入りするたび大騒ぎ。1ヶ月経って少しづつ新しい環境に慣れて来て落ち着いてのんびりする姿も増えました。
ダイエットのためおやつも一回四分の一個ずつだけど、美味しそうに食べてくれます。
大好きだよ、ポム。
詳細はこちら
名前 はるまき
4〜5歳の頃にお迎えしました。長い散歩に出た時、公園のベンチで休憩中におやつをあげていたら、はるまきからいろいろな場所のベンチに連れて行ってくれるようになりました。
家ではよく窓際で昼寝をしていて、寝顔を見るととても幸せな気持ちになれます。これからもずっと長生きしてほしいです。
詳細はこちら
良平と過ごす日々は、コントそのもの。毎日笑いをありがとう。
良平とのご縁を結んでくださった動物愛護団体アルマさんに心から感謝!
詳細はこちら
快くんは半年前に家族になりました。短い間に環境が何度か変わったため、お迎えしてしばらくは食が細く心配してましたが、今は何でも喜んで食べるようになり、たくさん歩くようにもなりました。これからもモリモリ食べて、たくさんお散歩して、毎日を楽しんで欲しいと思います。
詳細はこちら
兄弟ネコは家族が決まって残ってしまった茶トラ、と過酷な状況から救い出された麦わら。
縁があってうちにやってきた保護猫たちだけど、可愛いこと可愛いこと…。
うちのこは特別かな…(親ばか)
詳細はこちら
ようやく離乳したばかりの幼い子犬が、なんとか固形食を食べられるから、と保健所で譲渡対象になっておりました。ガリガリに痩せて、虐待の跡のある白黒の子をうちに連れ帰って、17年後。
もうダメかも、と思ったことは何度かありますが、その度に驚異的な回復を見せてくれたぺーちゃん。今も毎日、自分の脚でまったり散歩しております。これからも穏やかに過ごしてね。
詳細はこちら
初めて譲渡会に参加し、一目惚れしたレモンちゃん。3/23に我が家に来てくれました。先住猫のハルくんとは喧嘩もするけど、2週間ころから同じソファーにいたり、その後は一緒にいることが多くなりました。もちろん私にもべったりくっついてきて可愛いです🩷
詳細はこちら
マルチーズのぷらす8歳、うちに来て今年で7年になります
もともと後ろ足のバランスが悪く転びやすかったですが、みんなと散歩することでだいぶ歩けるようになりました。毎日3匹で散歩してます。散歩の途中で
美味しいおやつもらって満足!
詳細はこちら
保護犬のデビをお迎えしてもうすぐで3年が経ちます♡
︎︎
先住犬のここ(柴犬)とも仲良し🫱🏻🫲🏾
最初はとにかく何でもビクビク、、
人も犬も大の苦手でパニックになっていました(泣)
特に人が多い公園は散歩コースから
外していました
先住犬のここがデビに「大丈夫だよ怖くないよっ」てお散歩で教えてくれているかのように
少しずつ怖がらずに散歩ができるようになりました♡
今ではお散歩大好きマン🐕🦺🐾
︎︎
詳細はこちら