STORY with PET ストーリーウィズペット

投稿一覧

投稿写真について

みんなの投稿

From:かん大母

2年半前、推定1才とされるかん大(カントくん)をファミーユさんからお迎えしました。大人しく怖がりでしたので、初めてゴロゴロを聴いた時は嬉しくて泣けました🥲癒しの王子♡わが家のコになってくれてありがとう

詳細はこちら

From:さくらのおかあさん

2017年7月保護施設から3ヶ月位のガリガリの元野犬の女の子を迎えました。 本当に細くてビビリで育つのかしらと言うくらい心配していましたが、もう少しで家の子7年目。 今や35kgのとても綺麗な立派なレディに成長してくれました🙂

詳細はこちら

From:Chimutan

ご家族がお仕事で1年間お預かり(ホームステイ)してくれたポピーちゃん。 長いまつげとクリクリお目目がチャームポイントの女の子です。 ポピーちゃんを語る上で欠かせないのが天真爛漫さです。 とても明るくて優しい子で私の気持ちや体調をちゃんと考えてくれる子です。 仲良くなると、お腹をよく見せてくれたり・膝カックン・私の側でいびきをかいて寝ていたり・顔を舐めてくれたり・私が部屋等から出てくるのをじっと待ってくれます。 私は余りにもポピーちゃんに良くしてもらっている事から、ポピーさんと呼び始め、それを略してポーさんとも呼んでいます。 ホームステイ中沢山話し掛けました。 嬉しい時は尻尾を振って、悲しい時は涙顔の私の顔を優しく舐めて背後から抱きしめてくれます。 いつもポピーちゃんのお目目は輝いていて優しく私を見つめてくださるので、心からポピーちゃんを信頼して愛しています。 ポピーちゃん、いつまでも第二の家族の私をHappyにしてくださいね。ポピーちゃんは私の国宝級の生きる宝です。

詳細はこちら

From:MickyDog

お散歩嫌いなうちの子。 心臓疾患もあって 歩くと咳き込んでしまう事もあり ほとんどお散歩に行かなくなってしまいました。 久しぶりに晴れた日 たまには出かけようよと 必死に抵抗する我が子を 私も心が折れそうになりながら 無理矢理外に連れ出しました。 付き合わせてごめんね。でもママは 君と春を歩けて とっても嬉しかったよ。 青空と一緒に写る君は とってもかわいいよ♡

詳細はこちら

From:りくママ♪♪

2021年春 アルマから迎えた男の子りく♪♪我が家の大切な家族です。 保護犬だった亡き3頭のチワワ…、シュガー、セレーナ、ショコラが虹の橋へと旅立ち、今後犬との生活なんて考えられないほどの哀しみ…、そんな私達家族に再び笑顔が戻りました。 りくはまだ4歳です。シュガー、セレーナ、ショコラのように長生きして欲しいな♪♪ 何ごとも、りく優先で生活出来ている事に日々感謝と幸せを感じています♡

詳細はこちら

From:さくらんぼ

アルマティアハイムで保護されていた大和♪ 引き取り時はまだ皮膚がただれていて、毛もスカスカだったけど、今ではすっかり治って毛も大分ボリューミーに(^^) 8ヶ月経った今は、車や大きな音にはまだまだ敏感だけど、お散歩を楽しんで、ドッグランで走り回っています! これからも楽しい犬生を送れるように、家族で沢山愛情を注ぎます☆

詳細はこちら

From:シープさん

元々、ふれあい犬カフェで家族募集中だった柴犬しょうくん。惚れて惚れ込んで、2歳の誕生日はわが家で迎えられました。 旅行へ出かけても、早く会いたくなって、寄り道せず、ペットホテルへお迎え行きます。 我が家で、犬カフェでは見たことがない表情がたくさん♬わたしも幸せな気持ちです。

詳細はこちら

From:トコトコトコ

我が家の愛犬 パピヨンのトライカラー 15才、まだまだ元気 長生きして欲しいです ファミーユの保護犬ちゃん達と公園で仲良くさせてもらってます 保護犬ちゃん達が幸せになれますように…

詳細はこちら

From:ikoka

8歳の團十郎をグルーミングする2歳の蘭丸 初めて見た仲良しシーン 美味しかったかな?

詳細はこちら

From:とみー

私は、子供の頃から一緒だった愛犬ゴジラと人生の節目にはいつも一緒に写真を撮っていました。 今は、娘が子供の頃から一緒のりんちゃんと、節目に写真を撮っています。 顔と制服は載せられないですが、写真は高校の卒業式の日です。

詳細はこちら

From:ブリュ

ウチに来てくれ7年とは思えない、いなくてはならない存在🐶❣️ 何をしてても可愛いくて、毎日癒されています〜😍🩷❤️

詳細はこちら

From:ELMO

高齢と入院治療で3ヶ月トリミングに行けなかったOHANA、もさもさ…、でも可愛い🩷 頑張って長生きしようね!

詳細はこちら
1 16 17 18 51

投稿写真・STORYについて

このページに表示されている投稿内容は、アニマル・ドネーションが主催する「STORY with PETキャンペーン」の寄付活動の一環として投稿されたものです。
もし万が一、不適切な写真もしくは文面等々ございましたら本サイト内の問い合わせフォームよりお問い合わせいただけますと幸いです。

STORY with PET 運営委員会