雨のち晴(はる)

To:晴(はる)

From:光家さおり

2018/10月にバラエティー豊かな5匹の仔猫が保護されました。真っ黒な子が2匹、茶トラが2匹、キジトラが1匹。その中でも毛足が長くて、超マイペースな子が晴です。他の子が遊んでいても、晴はひとりで寝ていたり、一人遊びをしたりとホントにマイペースだったそうです。保護されたご家庭で5匹すべては育てられないとの事で、里親さんを探していたそうですが、結局黒猫ちゃん1匹しか里親さんが見つからなかったようです。私も里親さん探しをお手伝いしました。その時は自分で育てる選択はありませんでした。それまで私は猫を育てたことがなかったからです。里親さんを探す為に写真を送ってもらいました。その写真を見て、私は心が動かされました。「この子はあたしが育てたい!」と。今まで、何度か猫を保護して里親さんを探しました。それでもこんなに心を動かされるような事はありませんでした。写真だけでこんな事を思うなんて、ただの気まぐれかもしれないと思い、とにかく里親さん探しをしました。なかなか里親さんが見つからないまま半月が過ぎた頃、「この子の里親さんが見つからないのは、この子は我が家に来る運命だからじゃないかな?」と思い、晴を引き取る決心をしました。そして猫を育てたことがないので、猫を育てている周りの人に猫の育て方を聞いたり、一緒に暮らすために必要なもの等を調べてさらに晴が来てもすぐ生活出来るように環境を整えました。環境を整えるのに半月掛かり、晴は2018/12/3にはれて我が家の一員になりました。とてもおとなしく、引き取りに行ったときも、初めて入るペットキャリーにも一切嫌がらずに入り、移動中の車の中でも鳴くこともなく、ホントに手の掛からない子でした。この写真は晴が我が家に初めて来たときの1枚です。全く嫌がらず、怖がらず、そしてとてもおとなしく私のとなりに寄り添っていました。今から3日前の2019/3/6に去勢手術をしました。そして血液検査もしました。結果は猫エイズに感染していると言うことでした。 最初に聞いたときは耳を疑いました。信じられませんでした。でも、これも私と晴の運命です。晴にも我が家に来たことを後悔させないように、沢山の愛情を注いでいきたいです。いや、注いでいきます!