+イイコト

「+イイコト」にアットテラス様がご参画

  • 「+イイコト」に参画してくださることになったアットテラス様は、長野県軽井沢町でいちご農園やペット同伴OKのカフェ、トリミングサロン、ショップを展開されています。
軽井沢と犬を愛する方々が集まるお店、アットテラス

 

いちご農園から始まった経緯があり、スイーツがメイン。パティシエのさつきさんが手掛ける愛犬ちゃん用ケーキは大変好評です!冷凍として届けられますので、全国へ配送が可能です。

「かわいい!」と誰もが感激する愛犬そっくりケーキ。食べるのがもったいない!

寄付することで恩返しをしたい

「保護活動などには以前より個人で出来ることをさせて頂いておりましたが、寄付などで恩返しをさせてもらうことができるのではないかと、パティシエのさつきさんからのご希望でこのたびの寄付活動が具現化した」そうです。

犬ケーキをご購入いただくと、販売価格の3%に加え、アットテラス様が企業として3%を捻出いただき、合計6%の寄付がアニドネ経由で認定団体へ寄付されます。

 

ご購入はこちらから

 

軽井沢プリンスホテルの愛犬ケーキ付宿泊プラン

また、2022年7月より愛犬連れに大人気の軽井沢プリンスホテルさんとアットテラスさんのコラボ宿泊プランがスタートしました。
~愛犬との誕生日旅行をもっと特別に!~ワンちゃんの誕生日をお祝い バースデーケーキ付きプラン」。

 

愛犬と共に宿泊できて、そしてアットテラスさんの3種類のケーキから愛犬のためにケーキを選べるプランです。

追加料金¥2,200で愛犬そっくりのマスコット付きにすることも可能です(1日1組限定)。

愛犬連れのお客様のキモチに寄り添った内容ですよね。
軽井沢プリンスホテルはアットテラスの寄付活動に賛同し、アットテラス経由で支援をしてくれています。

 

【フレジエ】“フランス風ショートケーキ”自慢のいちごをふんだんに使った看板ケーキ。原材料:いちご、じゃがいも、おから、ブルーベリー、トマト、りんご、寒天、鶏肉、いんげん、パプリカ、にんじん
【いちごショートケーキ】ヨーグルトと甘いいちごのワンちゃんのためのショートケーキ。原材料:鶏肉、おから、季節の野菜、ヨーグルト、イチゴ、米粉、オリーブオイル、キャロブパウダー
【かぼちゃモンブラン】ワンちゃんたちが大好きなかぼちゃをたっぷり使用したモンブラン。原材料:かぼちゃ、じゃがいも、おから、豆乳、いちご、鶏肉、いんげん、パプリカ、にんじん

 

詳細は軽井沢プリンスホテル宿泊HP

パティシエの技術と同じく、よりモラルのある人としても成長していきたい

アットテラス さつきさんと小川絵里奈さんにお尋ねしました。

 

―愛犬ケーキをオーダーされる方はどのような飼い主さんですか?
「愛犬ちゃんもかけがえないないご家族の一員として考えていらっしゃり、お誕生日を記念としてお迎えされたい方なんだなと感じています。」(さつきさん)

ーどのような想いで愛犬ケーキを開発されましたか?
「当社はいちご農園からの発祥であることもあり、日頃バースデーケーキの注文を多くいただく中で、愛犬家の皆様のご意向では我が子の為にもスペシャルなケーキをご用意されたいという内容が多かった事があります。そんな中で自然に自分の技量を活かし喜んで頂ける商品として提案したのが『愛犬ちゃんそっくりマスコットつきケーキ』でした。」(さつきさん)

 

愛犬の写真を送ると作ってくれるケーキ、写真映えしますね!

 

ーご寄付をどのように使って欲しいですか?
ワンちゃんに限らず、助けが必要な動物達に役立ててほしいです。」(さつきさん)

 

ー日本の動物福祉についてどう思われますか?
「私は現在、動物と暮らしてはいないのですが、様々な情報から感じていたのは、諸外国に比べ日本は経済的に先進国といわれていながらも、動物愛護の視点では後進国なのではないか・・・・ということでした。私たちの住まう地方では、まだ『ペット=家畜』のスタンスを感じる事案も多々あります。
  
日本全体の道徳心を育てていくことからスタートしていくのかな・・・と考えています。私も今回の活動から、よりモラルある人間に成長していきたいなと思います。技術と同じく人としても成長していきたいです。」(さつきさん)

 

パティシエのさつきさん

ーアニドネに一言あればお願いします
「日頃、業務に追われる中で、寄付をする先の選定をする時間と決断する勇気はなかなかでないものでした。アニドネさんが間に入って受けるべき団体さんを見極めてくださるのは、当社としても安心して寄付させて頂けると感じました。
そしてアニドネさんに恥をかかせないようなクリーンな経営をしていかねばならないという気持ちの良い責務を得ることが出来ました。がんばります。」(小川さん)

 

 

カフェ店内。陽の光が差し込み明るく、ペットも楽しめそう

 

軽井沢への犬連れ旅行の際には、ぜひ寄ってみたいお店

 

こちらは犬用ケーキ。犬が食べられる素材で作っています

 

ショップの商品たち。気に入るものが見つかりそうな予感

ーーーーー

 

「軽井沢町では、町の観光協会の推進する『ドッグツーリズム推進プロジェクト』という活動があります。

この活動は『犬と人が健康で楽しく幸せに暮らせる町・軽井沢』を目指した活動とのことですが、実は迎える側やそのオーナー側のモラルが上がることが最終的な効果なのだそうです。

犬は家族の一員、自分の愛犬も大事。恵まれない犬のために活動したい。」

と話す小川絵里奈さんは、熱心にこの活動にも取り組まれています。

 

このたびは、アットテラス様のキモチをカタチにしていただきありがとうございます。

 

アットテラス様 http://atterrace.net/

 

ーーーーーー

※掲載の文章・写真はアニマル・ドネーションが許可を得て掲載しております。無断転載はお控えください。