animal donation × 企業 Collaboration

OSUSO OSUSO

社員参加型のCSR活動で社会貢献できる新サービス!

OSUSOとは…

CSR予算の使いみちを社員一人ひとりが選択できるクラブサービスです。

企業のCSR活動となる上、寄付で社会貢献が進められると既に多くの法人が賛同しています。

 

https://www.osuso.me/

 

このたび、OSUSO様 のサービスを通してアニマル・ドネーションへも寄付いただくことになりました。

 

 

 

 

注目ポイント

企業のCSR 活動でありながら個人参加型でアニドネへの寄付に

OSUSOとは、日本の思いやり文化「おすそわけ」の言葉と気持ちから生まれたドネーションプラットホームです。誰でもスマホにログインするだけで、簡単にそして身近に寄付を送ることができます。動物愛護のカテゴリーからアニマル・ドネーションへの寄付も選択いただけます。

 

・企業みんなで社会貢献への意識向上

賛同した企業はプランに応じた金額を毎月従業員へ付与。従業員それぞれが福利厚生費をどこへ寄付するかを選択できます。この寄付という行為、つまり「おすそわけ」のアクションを通して、企業全体の社会貢献への意識を高められます。

 

・自走式CSR活動を実現化

個々に支援したい団体を選べることで、企業としてでなく個人の思いやりの心をくみ取られた寄付を届けられます。企業のCSR活動でありながら、社員参加型で自走式の貢献活動を実現できるのが最大のメリットです。

Sマイルという数値で社会貢献度を可視化

Sマイルとは、個人の社会貢献活動に対してもらえるマイレージ。1人ひとりの価値を可視化し、企業の社会的価値を向上させる仕組みです。社員一人ひとりが寄付参加へのやりがいをも実感できます。

 

 

 

企業のSDGs経営戦略に活用

社員の社会貢献活動を可視化・管理、レポート出力までできるので、企業のSDGs戦略としても活用が可能です。OSUSOの賛同パートナーとして、KIFU文化が浸透すればするほど社会貢献活動が広められている成果を確認。

大切な故郷でのあの日がきっかけに

 

OSUSOのサービスを始められたきっかけについて、株式会社USTUSの代表取締役新田拓真様にお話をうかがいました。

ー「おすそわけ」という寄付支援活動を始められたきっかけはどんなことからでしょうか?

 

「故郷である石巻での東日本大震災がきっかけです。あの1日で生まれ育った故郷と大切なものの多くを失い、はじめて社会課題を自分ごととして意識しました。生き残った人間として、自分にできることを自問自答し、生まれたアイデアが『OSUSO』でした」

 

ーあらゆる社会課題に手が届くサービスの構築ですね。どんなカテゴリーへ寄付が可能なのでしょうか?

「自然環境の保護、子供の貧困・教育、動物愛護、社会福祉、災害復興・防災、そして地方創生から該当するNPO・NGO法人を絞って選択できます」

 

 

 

 

動物愛護の分野を社会課題として寄付支援したいという方から、OSUSOを通してアニマル・ドネーションへお届けいただけるサービスが開始されることになりました。新しいサービスがますます発展していきますよう応援しております。OSUSOのアプリ、ぜひチェックしてみてください!

 

※掲載の文章・写真は、公益社団法人アニマル・ドネーションが許可を得て掲載しております。無断転載はお控えください。